
旦那が私の言ってる事を理解しようとしてくれないどうして理解しようと…
旦那が私の言ってる事を理解しようとしてくれない
どうして理解しようともしてくれないの?って聞いても
お前の言ってる日本語がおかしいとか
お前が俺の言ってることを理解してない
と言われ続けもうぼろぼろです
いつもいつも喧嘩ではなく私が一方的に怒られてばかり
2ヶ月の保健師訪問の時に保健師さんに相談したら
1歩間違えばモラハラだねって言われました
旦那を怒らせる私が悪いのですが。
私が言いたいこと伝えたいことを言うと
意図してることが伝わらずなんでそんな反抗的なんだ
と逆上してしまうので言いたい事も言いたくないです
だけど平気なフリもしんどくて
旦那に その態度なにって言われて
なんでもないよ平気だよと言っても
言いたい事あるなら言えと言われ
言うとひたすら論破されて
泣いてしまうと泣いて何になるんだと言われ
もう全否定されている気分です
最近は旦那に怒られる度に吐き気がして
旦那が仕事に行っている間吐いてしまいます
そんな日は旦那が帰ってくる車の音が聞こえるだけで
ビクッとしてしまいます
私自身子供の事で精一杯になってるから
疲れが溜まってるのかと思いますが
しんどいです
子供は大好きだけど旦那と上手くいかず怒られてばかりで
心身ともに余裕が無いのが苦しくて辛いです
誰にも話せずここに書いてしまいました
- elu(5歳3ヶ月)
コメント

mimi
どんなときで怒られるんでしょうか?

退会ユーザー
1歩間違わなくてもモラハラですが。
それを前提として、もし、そんな旦那でも愛してる、一緒に居たい、生涯共にしたいと思うのなら、論破されようが何言われようが話し合う必要があります。
上手く言葉に出来ないとか、日本語がおかしいとか言われ話にならないのなら文字におこしてみてはどうでしょう。
本当に日本語がおかしい人や語彙力のない人は文章にもあらわれるのでEさんは文章にすれば伝わるんじゃないかと思います。
それでも理解してもらえず、分かり合えないのならもう離婚の道しかないと思います
今、解決しても先は知れてますし、同じ事を繰り返す事になるのかなって。
吐いてビクビクしてまで一緒に居たい人でしょうか。
生涯その人の為に思いやって支え合って生きていけるでしょうか。
疲れは溜まるし初めての育児ならできない事、分からないことなどあって当然なので、その辺は強気に出てやりましょう!
-
elu
正直自分でも分からなくなる時があります
旦那は子供のことをとても可愛がってくれるしお世話も比較的してくれている方だと思います
仲がいい時はすごく楽しく過ごせてると思うし一緒にいたいと思います。でもこうして怒られたりすると違うのかなと思ってしまう時もあって
どこの家にも喧嘩はあるのだろうけどこんなに一方的に怒られてばっかりは喧嘩じゃないよなって…
私なりには細かく分かるように伝えているつもりなのですが…伝え方を変えて文章に起こしてみたいと思います!
ありがとうございます🙇♂️- 4月22日

まみ
私のことかと思いました。
辛いですよね。
旦那を怒らせる私が悪い、私もそう思ってましたが、それ、モラハラ旦那の妻特有の感情なんだそうです。
平気なフリも辛い…のあたりもかなりわかります。
聞かれるんですよね?何?って。
なんでもないって言ってもいつまで聞かれるから答えるのに結局あたしが悪い流れで論破されておわり。
辛すぎて里帰りで別居してからずっと別居してます。
-
まみ
うまく言えないんですよね。
[ちょっと子供見てて!]が言えない…
軽く[オムツ替えといて!]とか言えないんです。
機嫌を損ねそうで偉そうに捉えられてしまうようなお願いは、容易ではないんですよね。
車の音が聞こえたら速攻寝たふりしてました。
もう育児で疲れて先に寝ますって流れをつくりました。
それも勇気入りましたけど。
本当、笑顔で対応して平気なフリがやっとなのに。
その笑顔を作るのに、
自分何やってんだって虚しくなって泣けてきます。- 4月21日
-
elu
私も妊娠中は寝たフリした事ありました
今は大体旦那が帰ってくる時間は娘が起きているので意を決して。という感じです…
やはりモラハラになりますかね、当人はそんなこと思ってないだろうし言ったところで私が悪いから当然という考えで逆上するだけだから私自身、自分が悪いって言い聞かせてる部分があるのかもしれないです。
24時間子供に気を張ってその上旦那の機嫌を損ねないように気丈に振る舞って
本当に虚しくなるというか
私これでいいのかなって思いますよね- 4月22日

ぬん
うちの旦那に似た所あります😅
こっちがモラハラと思ったらそれはモラハラですよ!
私はムカつきすぎて別居してます😅
というか一度も一緒に住んだことありません🤣
なんか、男が偉いって勘違いしてますよね😅笑
早く離婚したいと思ってる毎日です😅
-
elu
なんなんでしょうね、本当に。😰
モラハラだと思ったら全てが嫌になりそうで私自身が認めるのに抵抗があるのかもしれません。。
実家も遠方でなかなか頼る先がないので難しいのもありますが…
同じくらいのお子さんがいらっしゃって勝手に親近感湧いてます😂
男の人ってやはりそういう人多いんですかね😔- 4月22日

なでしこの花
違ったらごめんなさい、
もしかして旦那さんは自閉症などではありませんか?🤔
名前では伝わりずらい発達障害ですが、相手の気持ちや行動を理解できない、自分の気持ちを素直に伝えられない人達が多い障害です。
調べるとチェックリストがあるので当てはめてみてください。
私の息子が知的障害が無い自閉症ですが、よくよく考えてみると元旦那も自閉症のチェックリストに殆ど当てはまります。
当時はモラハラだと思い込んで男性恐怖症にまでなりましたが、発達障害だったと分かってから(離婚後)は気持ちが少し楽になりましたよ。
間違っていたらすいません💦
-
elu
そういう捉え方もできるんですね。
考えたことなかったけどそう考えたらそれっぽく思えてくるしそれなら納得してしまう部分もあるので捉え方を変えたら少しは気持ちに余裕がもてそうです!
教えていただきありがとうございます🙇♂️- 4月22日
elu
旦那が私に質問してきた事に対して気に入らない返答をしてしまうと、なんなん?から始まり私が必死にそういうつもりでは無いことを伝えるのですが全く聞かず
お前はどうなってんだ、お前の言い方が悪いとひたすら怒られます
元々、神経質な面があって私が例えば家事か何かで忘れてしまったりするとお前がちゃんとやることやらないから子供もそんな人間にしか育たない等言われます