
コメント

ちょろぺん
子供には「家庭を顧みて、家族の必要を備え、妻を大事にし、子供に尊敬される父親」が必要なのであって、
血のつながりや存在だけの父親は必要ありません。と、私は考えますよ。

Rママ♡
子供に父親が必要かどうか、、
まだ正直分かりません、、
ただ、私が体調を崩した時に
私には親兄弟親戚がいない為、
誰も頼れず娘に凄く迷惑をかけてしまい
旦那さんがいたらこうゆう時対処してくれるのだろおなって思います(>_<)
後、娘が病気した時も1人で焦ったり不安になったりなので父親がいてくれたら、、と思う時はあります(;_;)
-
misamisa
こないだ胃腸炎になって
それはすごく感じました
えらすぎて抱っこもできなくて
旦那に泣きついたら早退してきてくれて助かるな〜とおもって
日頃から嫌気がさすんですが
そういうめんでは頼れるしやっぱり必要なのかなとかんじました(´;ω;`)- 6月7日
-
Rママ♡
偶然にも私もです(>_<)
ウィルス性の胃腸炎にかかり38.5度熱が出ました(;_;)
抱っこも出来ないしお風呂にも入れてあげれず離乳食も出来ないので児童相談所に連絡して乳児院に緊急保護してもらい、
次の日に迎えに行きました(>_<)
頼れる人がいると全然違うと思います。- 6月7日

minemama
シングルマザーではないので、この回答は違うかもしれないですが…
私は物心ついた時にはお父さんいなかったから必要と思ったことはないです。いまは、実の父と再会し仲良くやってますが…
私の母は3回再婚しました。
経済的な部分が大きかったのかな?と思います。
misamisa
なるほどです
たしかにそうですよね(´;ω;`)回答ありがとうございます