
他にもおもちゃを出しっぱなしにしたりするとなんで片付けられないの?と…
ちょっとモヤモヤしたので話聞いてほしいです😥子供がまだクレヨンでふすまやおもちゃや床などに落書きしてしまい、旦那が私にブチ切れました💦見てなかった私がいけないと思うのですがもう今後クレヨン禁止って勝手に決められました。他にもおもちゃを出しっぱなしにしたりするとなんで片付けられないの?といつも怒ってきます。しまいにはおもちゃ減らせないのかと捨ててとか言われます。旦那はとても綺麗好きなので子供は生まれない方が良かったんじゃないかと思ってしまい、一緒に暮らすのが苦になってます。こうゆう時って旦那が子供はこうゆうもんなんだよーってことを教えたいけど無理そうです。みんなさんはどうやってのりきってますでしょうか?アドバイス欲しいです。
- sulley(6歳)
コメント

かな
うちの旦那も、子供がやる事といえど見えないお前が悪い、教えないお前が悪い!ていうタイプです。
でも、片付けや書いていい場所悪い場所を教えるのは絶対に必要な事なので、今教えてるならば、今教えてる最中なんだ!もう少し優しい目で見てほしい!と伝えたらいいと思います!
子供はこういうもの!ていうよりも、今は勉強中だよって伝えたほうがいいかなって思いました😊
今、この子もいろんな事を覚えていってる最中で、私ひとりだと完璧にはできないから、あなたも気付いたら優しく教えてあげて貰ってもいいかな?とか、協力してくれる?てお願いしてみるのはどうでしょうか?

🔰
うちはまだ落書きはさほど無いですがオモチャ散らかされてばかりです😅
ご主人神経質な方なのかな?🙄
私だったら気になるなら自分で片付けてよって言いはなっちゃうと思います(笑)
うちはもうオモチャは散らかり放題なので、ママ友とかお客さんがこない限りもうかなり諦めて片付けない育児です(笑)
ママ友から片付けない育児聞いて私もそうしちゃいました😅
-
sulley
はい。かなり神経質で玄関の靴もいつもきれいに並べなれます😣💦私が大雑把なので正直キツイです。片付けてよって言っても俺は働いてるからって言われます。さすがにひどいと思います。
- 4月21日

ママリ
おもちゃはあるけどクレヨンは2歳だと食べちゃったりしたら危ないから見ていなきゃかな〜?😱
まあ旦那さんは…めっちゃ心狭いですよね😖💦
自分はどんな子供だったんですかね…😖??
まぁ綺麗好きっていうのは悪いことではないので、
とりあえず今はえーやん。さんが旦那さん帰ってくるまでにチャチャっと片付けてあげて、、
その内お子さんも4歳くらいにもなればお片付けもできると思うのでそこまで耐える…かなぁ😭
きっとお子さんが綺麗好きな素敵な女性になる✨と前向きに捉えられたら良いけど…😔✨✨
-
sulley
そうなんです!もう少し多め?にみて欲しいんですがなんでも完璧、きれいにしときたいタイプ(めんどくさい)なので無理そうです。そのくせ、財布忘れるは鍵は無くすしで忘れ物多いのに相手には強く言ってくるのでウザいです。そうですよね!綺麗好きな子になると思って前向きに考えます😄✨アドバイスありがとうございました!助かりました。
- 4月21日

ゆー
ふすまや床に落書きされるのは私も嫌ですー💦クレヨンは届かないところに片づけて、使う時は目を離さずに一緒に紙に教えながら遊ぶしかないかなーと思います💦おもちゃは簡単に片づけられるように、大きい箱に直すとか...ですかね?!基本的には放置して子ども達自由に遊ばせてます。
-
sulley
そうですよね。目を離さないように気をつけます😥💦アドバイスありがとうございます😊
- 4月21日

退会ユーザー
うちは逆で、夫は綺麗好きでもなく、おもちゃが散乱しててもOK、落書きも怒りません💦
私はめちゃくちゃ綺麗好きで、おもちゃをすぐ片付けてしまう癖があります💦落書きなんてされたら発狂もんです……
怒ったりはしないのですが、無言で片付けてしまうし、クレヨンでお絵描きする時は常に隣にくっついて見張ってました。
そしたら、夫に言われました。
なんで片付けないの?って言ったって、片付けを教わってないんだからできるわけないよね(笑)
ママが片付けちゃうんだもんね。
落書きなんて落ちるクレヨン買えばいいんだよ、なんで子供の好奇心に付き合ってあげれないの??
ママは綺麗好きだけど、まだ息子は2歳だよ、綺麗好きも何も無い。遊んでるだけだよ。褒めてあげないと。
って😅いやいや分かってるよと思いつつ、支援センターに行った時に息子がお片付け出来なくて、はっとしました。
私が片付けてしまうせいで片付けを覚えてない息子、それなのにそれを怒ってた私、やばいなぁと😂
夫には、冷静に、落ち着いて話してもらったので私も受け入れることができました。
もしかしたら見ててイライラしてたかもしれないけど、そういう話し方をしてくれたことで私も気づけたし、今はものがそこら中に散乱してても、壁もクレヨンの跡がついてても、生活してます😂👏
なので、あまりイライラやモヤモヤは出さず、みんなこんな感じみたいだよ〜……とやんわり話してみてはどうですか??
旦那さんがどれだけ綺麗好きかにもよりますが😭
-
sulley
私も自分で片付けてしまうのでそれがいけないんですよね😓💦これから根気よく教えていきます。
イライラするの抑えるのって私は難しいくて冷静に話せないのでそこをまずはできるように話してみようと思います。アドバイスありがとうございます😊- 4月21日

ママ
ちょっと病院行きたいんだって半日か1日家を開けてみてはどうでしょうか??
育児をしながら家事をする、掃除をする辛さ全くわかってないようですね。
そんなに常に片づけ言われるのでしたら、私なら無視しちゃいますね!
-
sulley
何回か半日を旦那に見てもらったことがあるのですがたまたま寝てたりとかしてて全然楽じゃんと言われました🤣💦
私もむかつくので無視しちゃいますw
アドバイスありがとうございました😊- 4月21日
sulley
コメントありがとうございます😊なるほど!すごく参考になります✨伝えてみます。もう少し前向きに考えてみようと思います!