※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなまるママ(27)
産婦人科・小児科

子供の内股のシワが違うので心配。検査に行っても良いでしょうか。整形外科に行きたいが、健康な人が病院に行くべきではないと言われた。夜も眠れないほど心配。検査後の対策も考えています。

子供の内股のシワの数が明らかに違います、、
股関節脱臼かなと心配です😢
多分、1か月検診でも見てるそぶりが無かったので
見てもらえてないと思います🌀
小児整形外科に行きたいと思ってますが
前回、ここで相談したときも健康な人が病院に
行くべきではないと、不要不急だと言われました。
その気持ちやわたし自身の身勝手な行動、、だと分かっています
しかし、心配になっちゃって夜も眠れません😢😢
検査に行っても良いのでしょうか。。
旦那と2人で行って旦那に診察ギリギリまで車で
見てもらい、診察が終わればまた車にすぐ運んで手口ふきで
子供の口周りや手をふいて、わたし自身も、整形外科から出る時は手洗いうがい、消毒しても、行かないほうが良いでしょうか😢

コメント

みお

明らかに足の開きが悪い、長さが違うのであれば、治療は早めがいいと思います。
私の娘もシワの数が違いますが、そのような症状まではないので、4ヶ月検診まで様子見ようと思ってます。
4ヶ月検診開催するのかわからないけど

  • ひなまるママ(27)

    ひなまるママ(27)

    3〜4か月検診、延期という電話がありました。まだ未定だと😢

    • 4月21日
  • みお

    みお

    そうなんですね( ´д`ll)
    それなら電話で相談するか、しっかり対策して受診に行くのもアリだと思います!

    • 4月21日
べーさん

私の娘もシワの数が
違いますが何ともなかったです!

とりあえず小児整形に
電話して聞いてみたらどうですか?🤔

ゆこ

子どもの成長発達を見てもらうのは不要不急の受診ではないと思いますよ😥
場合によっては、早く対応した方がいい時もあります。

deleted user

うちの息子も3ヶ月頃、股関節脱臼の疑いがあってみてもらいました。
結果大丈夫でしたが、心配なお気持ち分かります。診断が遅くなると良くないと思います。
電話で確認してみてはどうでしょうか❔
おむつを変えるとき、足の開きはどうですか❔

くまこ

息子もシワの数が違いましたが、検診では異常なしでした。
その時は抱っこの仕方だけ気をつけるように言われました。

お子さんの事をよく見ているからこそ心配ですよね😢
私も不要不急ではないと思います💦
もし股関節脱臼であれば早めに対処した方がいいこともあるので。
普通の小児科でも診てもらえると思いますよ✨

ラネア

お母さんが夜も眠れないくらい不安なら病院に行ってもいいのではないですか?😢