
コメント

はるママ
申請書に、1月1日現在秋田市に住所があるかチェックを付けるところがあるので、無い場合現在住所がある所の課税証明書等が必要なはずです🍀
育休が12月までなら、復帰日の2週間前からしか入園出来ないです🤔
(慣らし保育として)
市から書類が送られてくることもあるので、住所移してからの方がもしかしたらスムーズかもしれないですね🤔
子供育成課に問い合わせてみると良いかもです☺️🍀
はるママ
申請書に、1月1日現在秋田市に住所があるかチェックを付けるところがあるので、無い場合現在住所がある所の課税証明書等が必要なはずです🍀
育休が12月までなら、復帰日の2週間前からしか入園出来ないです🤔
(慣らし保育として)
市から書類が送られてくることもあるので、住所移してからの方がもしかしたらスムーズかもしれないですね🤔
子供育成課に問い合わせてみると良いかもです☺️🍀
「入園」に関する質問
保育園ですごいですねー!とたくさんの先生から言われるのですがお世辞?なのか、本当にすごいのかが分からないためご意見いただきたいです🙇♀️ 2歳7-8ヶ月の男の子で、1歳4ヶ月で入園しました。 ①数ヶ月前からクラスも…
保育園の先生にも入園する時に前もって風邪に似たアレルギー症状が出ると伝えてあり症状は毎度の事なので風邪かアレルギーか判別でき病院から多めに薬をもらってるので病院連れていかず先生に伝えて登園させていて薬も切…
どうすればいいか分かりません…… 日中37.5℃以上、夜になると下がるを繰り返しています。昨年も熱帯夜がスタートするとこの現象が起こりました。とはいえ、自宅保育なので様子見でよかったんですが、現在は入園しています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
KYITK❥
お返事遅れてしまいすみません🙇♀️💦
電話して聞いてみました!まずは大仙市役所へ行き書類を受け取るよう言われました!写真付きで詳しく教えて頂き、ありがとうございました😊💓