
哺乳瓶の乳首サイズで悩んでいます。Sサイズでは時間がかかりすぎ、Mサイズでは最後に苦しそうになります。どちらが良いか迷っています。
哺乳瓶の乳首のサイズで悩んでいます。
生後2ヶ月ちょっとの子を完ミで育てています。
現在PigeonのSサイズを使っていて、140mlを約20分程かけて飲んでいます。 長いと30分かかる時もあります。
Mサイズを2回試してみたのですが120mlを5分〜10分程で飲みました。最初は順調に飲むのですが最後らへんは苦しそうでした。
まだMサイズは出過ぎるのかな?と感じたのですがSサイズでは時間がかかり過ぎですか?
どっちにしたらいいか悩んでいます😭
まだこのままSサイズのままでいいのが、それともMサイズに変えて飲ませていたら慣れるのか教えてください🙏
- ももんが(5歳2ヶ月)
コメント

まぬーる
私は、SとMを両方使っていた時期はありました。交互に使ったり、Mは小出しにしたり、その日の子供の飲み具合の様子にあわせました。
Mでダバダバが気になるなら、少しきつく閉めると、そんなにダバダバでませんよ😃

なつ
うちは、ピジョンのスリムの丸穴タイプなのですが、Y字に変えようか、迷った時、 今の乳首の穴をつまようじで、広げてみたら、いい感じに飲めるようになりました❗️
それでも、出過ぎに感じる時があるのか、むせてたら、上の方のコメントにもあったように、きつく閉めてあげてます!
キレイに洗ったつもりでも、ミルクが穴につまってる事もあるので、つまようじも良かったら試してみて下さい(笑)
-
ももんが
コメントありがとうございます!
うちもスリムの丸穴タイプです!
つまようじで広げるの難しくないですか?失敗しそうで自信なくて😂
きつく閉めるの試してみます😍
アドバイス助かります!ありがとうございます🥰- 4月21日
ももんが
コメントありがとうございます!
なるほど、交互に使うって発想がなかったです🤔
きつくしめたら出にくくなるんですね!知らなかったので試してみます🥰ありがとうございます!