
赤ちゃんの服やおむつは、少し汚れても気持ちよく寝ているなら、頻度を減らしても大丈夫ですか?どう思いますか?
あかちゃんと4日目の夜です☺️
ここ3日間はおむつ→おっぱい→吐くので着替える→おむつ→おっぱい詰まってるのでケア→おっぱい→吐くから着替える→おむつ
を繰り返して夜かなり辛いなぁってことがあったので
泣き出したらおむつのラインが出てても
おっぱいをまずあげて、それで寝てくれたらそのまま寝かしてみるとかなり楽になりました。
赤ちゃんの服も多少吐いてしまっても本人が気持ちよく寝れてるなら変える頻度落としてもいいかな?
オムツもかえなくても寝てるなら次泣くまでほっといてもいいかな?通ってるのですが
みなさんはどう思いますか?
- meg(5歳1ヶ月)
コメント

の
オムツに関しては同じ感じにしています!
ただ、これから暖かくなるのでかぶれたりしたら嫌なので、オムツを見てからおっぱいをあげる予定です!
吐くことに関しては新生児期のときはかなり吐くことが多かったので、ガーゼを挟めたりしてました!そのまま放置してたら湿疹が出来たことがありました😓

ひかり
少しの吐き戻しなら気にしなくて平気だと思います☺️
吐き戻し多い時期で、何度も着替え大変だと思うので、ガーゼやその代わりになるものを洋服に挟んでスタイ代わりにして変えたら楽になりますよ☺️
オムツは、変えなすぎは良くないですが、眠り浅くてすぐ起きるなら、また次に起きた時に替えたらいいと思います!眠りが深めの子でしたら、都度替えてあげた方が荒れないですね🙌✨
-
meg
本人あまり気にならないタイプみたいで、おむつのライン出てもぐっすり寝てます🤣笑
放置しすぎない程度で様子見てかえてこうと思います☺️- 4月21日

なつき
ベビちゃんの個人差にもよりますよね。
おしっこ出たから替えて~って泣いてくれる子もいればウチの子のように💩しても教えてくれない子(笑)
ウチも吐き戻し多かったので首横にガーゼハンカチ置いてました😊
ママが負担に感じるならオムツはその頻度でいいと思います♪
そのうち慣れすぎて苦にならなくなると思います😊
-
meg
うちの子もあまり気にしないタイプみたいです😊おしっこうんちの回数多いので母としては少し助かりますが笑
慣れるまで色々試してみます!- 4月21日
meg
新生児みんな吐くのは一緒なんですね!
色々工夫してみます😭