※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんみり
ココロ・悩み

2ヶ月の娘が寝ぐずりで夜泣きが酷いです。アパートで近所のことを気にしています。アドバイスをお願いします。

2ヶ月の娘がいます。
最近寝ぐずりが酷くて夜中泣いてしまいます。
アパートなので近所の人のことをすごい考えてしまいます。どうしたらいいか分からないです( ; ; )

なにかアドバイスとかありましたらお願いします( ; ; )

コメント

しのまま。

毎日お疲れ様です。
私の4ヶ月の娘も1ヶ月から寝ぐずりが酷かったです。抱っこしたままでないとすぐ起きて泣いたりとしていて頭を悩ませていました。
効き目があるかは分かりませんが参考になればと思い私がした事を書いておきます!

生後1ヶ月から半月までは抱っこで寝てました。
半月から2ヶ月半は寝ついた後腕枕で添い寝でした。
2ヶ月半からは二重お包み。
4ヶ月になった今はお包みにしても自力で出てくるのでお包みなしでのネントレをしてます。

最近は気温も上がり暑くなったのもあり娘は寝る時だけ肌着一枚で布団もベビー布団だけとかにしてます。
寒いかなって思ってたのですが赤ちゃんは体温が高いから大人がちょうど良くても案外足や背中に汗を書いてるんだと驚きました😂😂

原因を探すのはなかなか苦労しますがお互いに頑張りましょうね!!

長々失礼しました。

  • ちゃんみり

    ちゃんみり

    ご回答ありがとうございます!
    分かります。抱っこして少し揺れてやっと落ち着く感じで😅
    お包み試してみたいと思います!

    • 4月21日
ひな

夜中はご近所さんに迷惑じゃないかヒヤヒヤする気持ちすごいわかります😖
ウチはバランスボールで抱っこしながらゆらゆらさせると泣き止んでくれました!
親も抱っこしながら座れるので通販等で購入できそうであればおすすめです😉

  • ちゃんみり

    ちゃんみり

    ご回答ありがとうございます!
    バランスボール使ってみたことあるんですけど、嫌いみたいで泣かれます😭

    • 4月21日
  • ひな

    ひな

    バランスボールだめでしたか😅
    あとは静かすぎることが嫌であれば歌を歌ってあげたり、ウチは横抱きが嫌いみたいで首が座る前から縦抱きしたりしてました!

    なにをしても厳しいようであれば、アパートの管理会社に先に連絡を入れて、事情を話しておくのはいかがでしょうか?もしご近所さんがクレームの連絡されることがあったとしても管理会社の方も事情を組んでご近所さんに説明していただけるかもしれませんよ😃

    • 4月21日
  • ちゃんみり

    ちゃんみり

    ダメでした( ; ; )
    ずっと横抱きだから縦抱きやってみたいと思います!

    なるほど!相談してみます!ありがとうございます🥺

    • 4月21日