

ももママ♡(*`ω´)
私も4月末出産です。
とりあえず長袖2wayオールを5〜6着用意しました(^_^;)
新品と貰い物が半々くらいです。
まだ半袖は用意してません。
生まれてからでも間に合うかなぁとのんびり考えてます(>_<)

ゆーママあーちゃん
赤ちゃんは平熱が高いのでお母さんたちより一枚薄着がいいと言われました(*^^*)うちの子は9月に産まれましたがこの冬、着せすぎで汗疹ができてしまいました(>_<)。
それからは部屋では短肌着と長肌着せてすごさせましたよ
これからなら半袖があったほうがいいかもしれませんね(*^^*)
着替えは子ども次第だと思いますがうちの子は吐き戻しもなくお風呂のときに着替えるくらいでした(*^^*)

リンりん
肌着は買われてないんでしょうか?
ドレスは正直なくても大丈夫ですが肌着は必須です。
来月あたりはもう結構あったかくなってるので
半袖肌着あった方がいいと思います。
私は10枚以上買いました。
赤ちゃんは汗かきですし、吐き戻しなんかもあったので多いと3回着替えたりもあるので、、、。
ドレスじゃなくまずは肌着を!
とりあえずは赤ちゃん洋品店で肌着のセット売りとかもあるので
それを買われてみては??

Yun
ドレスはとりあえずそれくらいでいいと思いますよー!
外出しないですし、家では肌着で十分です( ´ ▽ ` )ノ
私は新生児の洋服を、可愛い!と思って5着以上買いましたが、あまり着ずに終わり、サイズアウトになりましたよ(笑)
肌着は最低5着くらいはいるかなーと思います。
うんち漏れとか吐き戻しとか多い子も居るので。

ayu.
出産が近づいてドキドキ
ですよね*\(^o^)/*
たくさん揃えてるんですねー♩
女の子だからピンク!
とか思ってたんですけど
エコーの写真見るたび
似合うのかな?とか
いろいろ考えてたら
選べなくなってしまって
気づいたら2枚でした、、笑

ももママ♡(*`ω´)
うちも女の子なのでピンク多めです!笑
似合うかな〜と思う前にすでにお買い上げしてるパターンという(^_^;)
いただいた洋服が男の子のお家からのものなのですが、わりと白っぽい洋服が多かったのでとりあえず着せちゃえ!みたいな…笑
あと他の方もおっしゃってるように半袖肌着も多めの方が良いかもです〜。

ayu.
冬でもあせもが
できちゃうんですか(>_<)?!
私も旦那さんが肌が弱いから
気をつけないとですねー!
吐き戻し、産まれてみないと
わからないですもんね。
半袖も少し買っておこうかな♡

ayu.
肌着は長袖の短肌着長肌着を
それぞれ4枚ずつ買ってます(^^)
半袖肌着は考えてなかったです!
すぐ梅雨の時期に入るし
たくさんあって良さそうですね♩

ayu.
室内では肌着でって発想
なかったです!
ベビー服売り場が
どんどん夏服になってるんで
焦ってました(´Д` )
着ないままサイズアウトは
切なすぎますね、、笑

ayu.
やっぱ考えすぎたら
ダメですね〜(^^;)
半袖肌着たくさん
いりそうですね!
聞いてみて良かった♡
コメント