
夫に留守番を頼むと必ず義母を呼ぶので困っています。義母に頼らないで夫に任せるべきでしょうか?
夫に息子と二人きりの留守番を頼むと毎回必ず義母を呼びます…
4月から復職し、息子は保育園に通わせることになりました。しかし入園1週間後に高熱が続き小児科にかかりました。幸い感染症の類ではないらしく、3~4日で完治ではないものの息子は元気いっぱいになりました。
しかし先生から保育園は完治するまで(処方された薬を飲みきるまで)行ってはダメとの事で、仕事が休みの夫に留守番をお願いしました。すると「1人で面倒見るの不安だから母さん呼ぶわ」と義母にLINE。たまたま休みだった義母は快く引き受けてくれました。
週明け、まだ保育園に行けない息子を夫に頼みました。するとまた義母を呼ぶと言い出しました。
え、また?1回留守番経験したのに、何故また呼ぶ?そんなしょっちゅう親に頼らないといけないほど大変なの?とモヤモヤ…
ちなみに義母と私は仲が悪いわけではないのですが、息子である夫に対して甘すぎでは?と思う場面が多々…
夫に多くを求め過ぎなのか…
皆さんの旦那さんは子どもと二人きりで留守番出来ますか?
- ほたまま(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
義母に頼んで出掛けてるとか🤔?

LiSA
いつもこっちは1人でやってるんだから、父親なんだからそろそろ1人で見なよ?
見れないの?
って私は言っちゃいそう😭
自分がいない時に、義親を呼ばれたら、いい気はしないですね💦
まだ旦那さんが、勝手に遊びに実家にいってくれるほういいけど、
息子さんが本調子じゃないなら家の方がいいのかな💦
-
ほたまま
回答有難うございます!
正にその通りなんです!そのセリフがいつも喉まで出かかります。代わりに(?)言って頂いてありがとうございます😂- 4月20日

遥ママ
ご飯の用意さえしとけば
2人きりで留守番できます😅
-
ほたまま
回答有難うございます!
素晴らしいパパさんですね🌸羨ましい😊- 4月20日

退会ユーザー
うちもそんなんです!
半日くらい留守番頼んでも
義母を呼びます。
帰ったら義母が居て
え、なんでいるの?半日も面倒見れないの?
って思います😤
最近は必ず義母が居るので
旦那が1人じゃ心配なんじゃなくて
義母が面倒見て自分はゆっくりしたいのだと思ってます。
-
ほたまま
回答有難うございます!
うちも半日でぐったりしてるんです!息子を義母任せだったらブチ切れそう…😠💦- 4月20日

ママリ
1人目のときから夫だけで子どもみられます!2人目が産まれて3ヶ月くらいのときに、一日中留守番お願いしたことがありましたが、お風呂、寝かしつけまでばっちりでした😊
ひととおりのお世話はできるんですよね?
義母を呼ぶ理由(孫と触れ合わせたいとか?)がなんかあるのかな、と思いました。
-
ほたまま
回答有難うございます!
パーフェクトなパパさんですね!素敵✨
ご飯、お薬、お風呂は言えばやってくれます💦
孫と遊んでもらうっていうのはたぶん建前かもです😣- 4月20日

spoon
求めすぎじゃないですよ💦
うちは完全にイコールなので、2人きりの留守番も普段のお世話も完璧に出来ます!ママレベル…もしくはそれ以上😂
2人目妊娠中ですが、先日まで3週間ほど私が入院してましたが保育園の手続きから全て、何泊でも任せられます❗️
練習あるのみかと❗️
数をこなしてもらって慣れてもらう!
そのためには、義母さんからも「父親なんだから、自分の子なんだから出来るようにならないと」と言って欲しいですよね…
-
ほたまま
回答有難うございます!
そう言って頂けて少し安心しました☺️
練習あるのみ!そうですね!そして義母の一声欲しい!笑
それにしてもハイスペックパパ羨ましい~☺️- 4月20日

ママリ
うちは子供の面倒は一通りみれます💡
熱とかなら家でみてくれますが、私が土日出勤とかの場合、すぐに義実家へ行きます💦
しかも高速乗ってまで😭
理由は1人でみるよりも楽だからです💨
そうですよね、義母さんがご飯も作ってくれて孫と遊んでくれて自分もゆっくりできる、、、
別にたまになら良いのですが、頻回に行くとなんだか私があんまり育児せずに旦那に全部任せてるみたいに思われて嫌だなって思いました😂
-
ほたまま
回答有難うございます!
そうまでして楽したいんですかね…😣
男の人って謎ですね。- 4月21日
ほたまま
回答有難うございます!
だとしたらブチ切れ案件ですね(★゚∀゚)息子も本調子じゃないのでそうじゃないと信じたいです