
コメント

🔰
うちも2歳くらいの時ひどい時期ありました😂💦
一時期はやばいですがお風呂場でふたりでご飯食べてました🍚

みさ
2歳児ってそんなものだと思います!
食べ終わってから掃除してますよ!
-
ゆっけ♡
そーなんですか?でもテーブル付きの椅子に座らせてもおりようとするんですよ?
- 4月20日

退会ユーザー
凄いですね✨尊敬します!
おかず落ちようが拾って終わり
ケチャップ系は、あまり食べないので
ケチャップの代わりにご飯が沢山落ちてますが
もう、気にしません(笑)
見つけた時には、カピカピな事多いです!
この前、カレーを襖に付けられましたが気になりません(笑)
綺麗好きに尊敬します!!
-
ゆっけ♡
えーあたし本当無理なんですよ、汚いのが🙈💭気になって気になって…
だからかな?イライラしてしまうからいけないですね。でもじっとして食べなかったらもうってなりません?笑- 4月20日
-
退会ユーザー
私も旦那も気になりません(笑)
むしろこんなもんだよね〜って感じです……
イライラするので気にしないのが1番🎵食べたいもん食べな!みたいな(笑)
脳天気な夫婦です!
全くじってしてませんよ(笑)
椅子に座るのもお腹すいてる時だけ
満足したら、遊び始めたり他の部屋行ったり
しまいには、寝転がりますからね(笑)
逆にストレス溜まるので、寝転ばなかったら食べさせてます!
ぼちぼち座る事を覚えさせなきゃ……と、最近ぼちぼち怒り始めたぐらいです!(笑)- 4月21日
-
ゆっけ♡
でもそれがいいですよ、神経質は疲れますよ😭💦でも気になるんですよ🙈💭
うちはどっか行ってまた戻ってきて食べての繰り返しですよ。酷いですよ。片付けたら、まだいるーって泣くし😔寝転がるのはないですね、ベッドとかにパンとか持っていかれたら…ひゃーーってなりましたもん😰😰😰- 4月21日
-
退会ユーザー
私も結構神経質だったけど、疲れたのでやめました。
同じです(笑)
あっちいって、戻ってきて食べて
こっち行って、戻ってきて食べて繰り返し嫌になったら、見てない間に片付けてやります(笑)
布団にやられたら、怒りますね……
さすがに、布団は怒ります(笑)- 4月21日

サクラ
ウチも2歳ちょいの時は悲惨でした( ;∀;)
レジャーシートや新聞紙ひいて椅子に座らせ、片付けやすい様に工夫したりしてました。
後、夜ご飯の時は先に娘だけ食事させて、隣である程度補助しながら食べさせてました(汚されるの阻止)
1日1回くらいはゆっくり食べる時間が欲しかったので、旦那が帰宅してから、夜ご飯を食べる時間を作りましたよ!
-
ゆっけ♡
本当動きながら食べるからそれがいけないんですよ😅💦
あたしもそうですよ、本当ゆっくり食べたいです。- 4月20日
-
サクラ
動きまわる時はレジャーシートの上でピクニックの様にしたり、場所を変えたりと落ち着いてくれる場所で食べさせたりしましたよ!
ただ、あまりにも動く時は『遊ぶならご飯終わりね』って食事を全て下げて、本人がお腹空いたサインを出すまでお預けしたり…。
かなり空腹になった時は大人しく食べるので、ウチの娘はこの方法が合ってました!- 4月20日
-
ゆっけ♡
ウチも毎回それするんですよ!そしたら、いるーって戻ってきて食べての繰り返しですよ😔💦
- 4月21日
-
サクラ
戻ってきて下げたままだと泣きますか?ウチの娘は泣いてましたが、泣いても無視してお預けです。
泣き止ますのに、他の事に気を反らして、ご飯を頭からアウトプットさせてました😂
後、『座って食べてくれないとお母さん悲しい』って泣き真似など演技をしてました!
今は野菜を食べない時などに演技してますが😂
きちんと食べるのは1日1回だけとかになる日もありましたが、遊び食べされるよりはいいかなぁと割り切りです!
子供だから仕方ないけど、汚れて片付けてって結構なストレスですからね…。
お子さんに合う方法が見つかるといいですね!- 4月21日
-
ゆっけ♡
泣きますね、だからまたご飯だけ温めたら食べたりしますよ!他のことに気を紛らわしても泣くんですよ、ご飯には目がない子で🙈💭
あー同じです!あたしも最近泣き真似してそれ言います!ききます?なんかそんときは不思議そうにこっちみて泣き止むんですけどまた少しづつ泣いたりしますよ。- 4月21日
-
サクラ
泣き真似してたらヨシヨシしてくれたり、話を聞こうとしますよ!女の子と男の子の違いもあるとは思うんですよね💦
知人の子供は同い年で男の子なんですが、遊びに来た時は娘より動く、動く😂
やっぱり男の子のほうが、活動量は多い気がします。
娘はもう3歳になるので、話を聞き入れる能力が上がって、その時期が懐かしいです😆
ゆっけ♡さんもストレスと戦いながらですが、この時期もいつか終わる!と思いながら、お互いに頑張りましょう!- 4月21日
-
ゆっけ♡
やぱ、男の子と女の子は違いますよ!しかもうちの子はイヤイヤ期真っ盛りでもう大変でストレス半端ないです!こーゆう時にこんな事なってずっと一緒にいるので…ストレスで死にそうです😭💦笑
3歳なると楽になります?でも魔の3歳でしたっけ?
はい、色々ありますが頑張りましょ🙇♀️- 4月22日
-
サクラ
ウチの娘もイヤイヤ期ですが、やっと落ち着いてきました😣💦月齢が進むにつれて楽になってきますよ!
ただ、理解力も増えてるので、子供が話を聞かない時はストレスなりますけどね😭
自分で色々覚えてやってくれる様になると、手が離れて楽なぶん、少し淋しい気持ちにもなりますよ😂- 4月22日

べりー*
毎回毎回服のご飯粒やらなんやら取って、テーブルの下は悲惨です😭いやーストレスですよね(笑)!
でもご飯中はお茶碗ごと落としたとかじゃなければ私は自分の食べ続けます!お互い終わってから惨状を片してます😅💦
あとうちはご飯食べたらTV少し見せてるので、その間に食べてます💡
ゆっけ♡
えーすごいですね‼️なんでそこでたべたんです?
🔰
個室で逃げ場なし
汚れても大丈夫
なぜか特別気分で自らよく食べる
で昼はお風呂場ご飯多かったです😂😂
マナー的にはアウトですが😂
ゆっけ♡
凄いですね、考え方が😭笑。
でもいいと思います!それで戻しても食べるようになりました?