![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園に持っていく水筒について、先輩ママさんにお聞きします。ステンレス製の保温保冷か、プラスチック製の保温保冷でないか、どちらを使っていますか?ステンレス製のコップ付きの物が気になりますが、お値段が高めで、ぬるめのお茶と幼稚園から言われていて、どのタイプがいいか悩んでいます。ぬるめだから、保温保冷はいらないかなぁ?長い目で見て、保温保冷はいるかなぁ?キャラクターなので、3年間しか使わないかな?とか…いろいろ考えています。アドバイスください。
幼稚園に持っていく水筒について、
先輩ママさんにお聞きします!
ステンレス製の保温保冷のもの
プラスチック製の保温保冷でないもの
どちらを使ってますか?
理由などあったら教えて下さい!
ステンレス製のコップ付きの物が
気になりますが、お値段高めで、
ぬるめのお茶と幼稚園から言われていて
どのタイプがいいか悩んでます。
ぬるめだから、保温保冷はいらないかなぁ?
長い目で見て、保温保冷はいるかなぁ?
キャラクターなので、
3年間しか使わないかな?とか…
いろいろ考えてます。
アドバイス下さい!
- ままり🔰
コメント
![cinnamon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cinnamon
初めはサーモスのステンレス製でストロータイプでした。たしか500ml容量。
今はがぶ飲みの物を使ってます。
500じゃ足りなくなって無くなれば園で足してくれるのですが毎度だと申し訳なくてw
今のがサーモスの750mlです。大きくて重めなので男の子向きかな〜とも思います(^^)
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
両方持ってます
暑い時期は腐ると嫌なので保冷タイプ
涼しい時期は保冷がないタイプにしてます。
保冷タイプは重いので持ち上げて飲むのも大変そうですけどね😅
どちらのタイプの方も幼稚園にはいますよ!
![こんにちは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんにちは
保冷保温タイプです
後うちはコップ無しです。直飲みあるいはストローです。
コップだと子供だから落としかねないし落としてもそのまま使いそうで嫌です。
![Hk@vcv/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hk@vcv/
ステンレスにしてます☺️
プラスチックもあるのは
知らなかったです💦
うちは上部を変えることで
直のみにもコップが蓋になって
つげるような2wayのもの買いました😅
500ml程のにしたのでもう少し
大きめ買ったら良かったかなーって
後悔してます🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
両方持っています!
プラスチックの方が軽いので
子供は好きみたいですが、
夏はすぐにぬるくなっちゃうので
ステンレスを持たせてますよ😊💡
でも冷たい飲み物が禁止なら
プラスチックでもいいのかもしれませんね🤔
![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🔰
皆さまいろいろなお話、ありがとうございます😊参考になりました💓
cinnamon
ちなみに、コップタイプは園によってNGな事もあると思うので要確認ですね(^^)