※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
妊娠・出産

東北大学病院での出産費用と1週間の入院費用について教えてください。

東北大学病院が出産された方で費用どのぐらいかかりましたか??
やっぱり1週間入院かとでしょうか?

詳しく教えていただけると助かります。

コメント

ぽん

2人とも自然分娩で
1人目は平日夜間帯出産で22万ほど、
2人目は休日夜間帯出産で24万ほどでした。
入院は1人目が出産6日目、2人目が5日目に退院だったと思います。
帝王切開の方はプラス1日だったかと記憶しています!

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    手出しということですよね!
    お部屋は大部屋ですか?
    質問ばかりですみません。。

    • 4月20日
  • ぽん

    ぽん

    そうです!手出しです!
    部屋は4人の準個室です。
    妊娠中にシャワー付きの個室に入院していたのですが、個室料金があまりに高くて出産の際は4人部屋にしました(>︿<。)

    • 4月20日
  • ぽん

    ぽん

    こちらに返信させてもらいますね♬
    妊娠中でも4人部屋に入院できますよ!私は準個室に入院したものの、すごく体調が悪くて個室をすすめられて途中で部屋の移動をしました。。。
    個室だけで1泊2万近くしますし高いですよね( TДT)

    • 4月20日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    妊娠中に準個室ではなかったら、少し抑えられますかね?
    それとも妊娠のは個室と決まってたら無理ですよね。。個室料金とても高いですよねw(°o°)w

    • 4月20日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    ありがとうございます!変な返信してしまって。。
    個室一泊2万は流石にヽ((◎д◎))ゝ
    4人部屋が少し周り気になりそうですが、お財布には優しそうですね😊
    お世話になる際は準個室にってお願いしたいと思います!!

    • 4月20日
  • ぽん

    ぽん

    分娩料もまた上がったと聞いたのでもしかしたらもう少し高くなるかもしれません。。。
    他に何かあれば聞いてくださいね( ˊᵕˋ )

    • 4月20日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    ありがとうございます!
    分娩料値上がりしてるところ多いです💦一人目の時は15万手出しだったので、経産婦になったら、値段少し下がるかなーって思ってたら違ってました。(笑)
    一人目のときお世話になってた病院が分娩休止してしまって、泣く泣く別の里帰り出産をお願いする病院探さなくてはいけなくて。。
    リスクある妊婦になるみたいなので、東北大学病院がいいと今お世話になってる病院に言われてて。
    東北大学病院ってどうなのかなーと?
    先生や看護師さんは優しいですか?
    話かけやすいとたすかるのですが!

    • 4月20日
  • ぽん

    ぽん

    わたしもリスクありだったので大学病院でした!
    外来の先生はあっさりした先生が多い印象ですが、聞いたことには丁寧に答えてくれますよ!
    助産師さんは私は冷たい方に当たったことがないくらいみなさん優しかったです◎
    あ!性別は基本的に週数問わず教えてもらえません(>︿<。)

    • 4月20日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    先生はあっさりしてる方が多い印象なんですね!聞きたいこと丁寧に答えてくれるのは助かりますね!
    看護師さん優しいのも安全ですね!
    一人目の時、全てが初めてだったのに少し冷たい看護師さんばかりの病院で、少しトラウマになってて💦
    性別は教えてもらえないんですね!!それも楽しみの一つって事ですかね?
    里帰り前にこっちの病院で言われちゃいそうですけど。(笑)💦

    • 4月20日
  • ぽん

    ぽん

    性別は学会でそういうことになってるからみたいな説明を受けました!
    里帰りの方は性別教えてもらってから来てましたよ( ˊᵕˋ )
    夜間も寝たいときは預かってもらえますし、たくさん助産師さんに頼って入院生活過ごしてくださいね〜

    • 4月20日
ぽんぽん

妊娠中も4人の準個室だったら、もう少し安く済ませられるかもですかね?妊娠中は個室と決まってたら無理ですよね。。
個室料金とても高いですよねヽ((◎д◎))ゝ

なちこ

三人とも大学病院で産んでます。
私は個室にしました。
上二人は手出しいくらだったか忘れちゃいましたが三人目は18万位だったと思います。
黄疸でなかなか退院できず、7日位入院しました。
看護師さんはみんな優しいですよ。
先生は様々ですね。
ちなみに、わたしは3人とも性別教えてもらいました。

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    個室で18万だったのですか?
    希望持てますね!

    看護師さん優しいのは安心できますね!
    先生は様々なんですね。
    合う合わないがありそうですね。。
    性別教えてもらうことも可能なんですね!

    • 4月20日
  • なちこ

    なちこ

    個室で18万ちょっとでした。
    平日の夜中に入院で吸引、促進剤利用しましたが、午前中には産まれました。
    上の二人も個室でしたけど、20はこえなかった記憶です。
    先生はすごくいい先生もいました。
    病棟の先生に検診でお世話になることもありましたが、いい先生たちでした!

    • 4月20日
マーマ

消費税増税の後から料金が変わったので、少し前の方より高めのはずです。
私は2019/12自然分娩で
土曜入院→深夜出産
4人部屋準個室で手出し23万円でした。
時間帯的には1番高いパターンだと思います。経産婦なので5日目退院にしてもらいました!

ひー

下の子を大学病院で出産しました!
平日の昼間出産
大部屋で手出し15万でした!
5日目に退院しました!

  • マーマ

    マーマ

    すみません質問者さんではなく上に回答したものです。
    下のお子さん同じ月齢なので近い時期かと思いますが、平日昼間なだけでそんなに違うんですね😂😂😂

    • 4月21日
  • ひー

    ひー

    11月に下の子出産しました😳4ヶ月で近いですね!!✨

    大学病院お金高めですよね😂

    • 4月21日