
コメント

サクラララ
もちろんですー!
住む所確保してください。
離婚届と同時に母子手当ての申請出さないといけないので旦那と同じ住所だと出せませんよー!!
サクラララ
もちろんですー!
住む所確保してください。
離婚届と同時に母子手当ての申請出さないといけないので旦那と同じ住所だと出せませんよー!!
「その他の疑問」に関する質問
友達の結婚祝いをあげたいのですが、食器はやはりやめた方がよいでしょうか?割れ物はダメと書いていますが、結婚祝いで調べると食器、グラス類は結構出てきます。 やめた方がよい場合、どのようなものがよいでしょうか…
慣らし保育3日目になりました。 入園時の説明会で連絡ノートには毎日一言でもいいので書いてください、帰りには保育士が園での様子を記載してお返しします。と言われたので、言われた通り朝記載して持って行っているので…
Amazonペイについて質問です 先日仕出し弁当をネットで注文→翌日お店からキャンセル依頼を電話でされました。 注文した段階でクレジットカード決済しています。 お店から支払いのキャンセルをしておくと説明があったの…
その他の疑問人気の質問ランキング
m.s.a.m☆
もし、実家だったら、
離婚届出して、母子手当等の変更したがいいですか?
サクラララ
実家住まいでも母子手当ての申請出せますよー☆
離婚前に住民票を移動しておくと良いかもです。
私は別居してたので母子手当ての申請もスムーズに出来ました。
離婚届出すと役所の方が母子手当てのこと教えてくれると思います☆
認可保育園も母子家庭の方が認定も優遇されますよ。
m.s.a.m☆
半分以上頂きたいですがね…
離婚前に住民票移してたがいいんですね…
住民票移したら、今住んでるとこに2週間した住んではいけなかったでした?
今は再婚されてあるんですか?別居だけでした?
サクラララ
住民票の移動。転入届は引っ越してから14日以内でしたっけ?
でも書類上の事なので今すぐ引っ越せない理由があるなら言わなくても大丈夫かと。
母子手当ての申請を出しても受理されるまでに時間もかかりますが手当てが付くのは申請を出した月だったと思いますが…
役所の保育課などで相談受けてくれると思うので色々聞いてみてはどうですか?
お子さんの保育園のこともあると思うのでどうしたらスムーズにいくか?など〜
私は相手の親にも離婚の相談もしてて別居もしたので相手の親が色々と良くしてくれました。なので養育費などは請求せずに別れましたよー。
もと旦那のことは嫌いですが子供にとっては親なので私に何かあった場合はもと旦那に見てもらいたいので相手の親戚などにも子供だけ会わせてもらってます☆
再婚しましたが関係は変わりません☆
m.s.a.m☆
でしたよね?
母子手当も申請出した月にでるんですね…
もし実家になったら、少しくらいになるんでしょーかね?
離婚届出そう思っていた矢先に曾祖母が危ない状況でも頑張っているので…ちょっとーとなりました!
私も旦那嫌いです、
アパートに暮らされてました?