※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろぱんな
子育て・グッズ

2歳の子どもが綿棒で耳をつついて血が出ています。耳鼻科に連れて行くべきか相談したいです。

土曜日に2歳になる子どもが綿棒で自分の耳をつつきすぎたみたいで、泣いていました。ですが、その後は泣きやんだので様子見し何も無かったのでその日はそのまま就寝しました。ですが、昨日お風呂上がりに綿棒で水分を拭き取っていると少し血がつき今朝見たらかさぶたになっていました。これって耳鼻科に連れていった方がいいのでしょうか?

コメント

rainbow0817

耳のどこまで綿棒でつついたのかはっきりわからないようなら、耳鼻科へ行って診てもらったほうがいいかと思います。

よーゆー

ちょーーど5月に2歳の息子が綿棒つき刺しました(T_T)
金曜の夜ってこともあって、緊急相談に電話したところ月曜に耳鼻科受診してください。と言われました!もしも鼓膜が破れていても再生するみたいです。
ばい菌が入るのが1番危ないので、お風呂のお湯だけは入らないように気をつけてくださいと言われました!
ちなみにうちも朝見たら枕に血がついていたレベルです。
どちらにせよ耳鼻科には行った方が安心しますよね(^○^)

めろぱんな

コメントありがとうございます☆
先ほど病院に連れて行ったところ、鼓膜に穴はあいてないと思うが、薬でしばらく様子見となりました。ぱるるるんさんと同じく、水が入って化膿しないようにしてくださいと言われました。お風呂はパパ担当なので気をつけてもらうように言います!ありがとうございました!