※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おはな
子育て・グッズ

掃除機やサイレンに怖がる行動は発達障害の可能性がありますか?

掃除機を泣いて怖がったり(保育園では先生がかけているのを見てる)、救急車やパトカーが目の前でサイレン鳴らすと下向いてるのは発達障害ですか?😢

コメント

もんきち

うちは2人自閉ですが
その手のサイレンには反応しないです💧
もっと身近な掃除機や
ドライヤーですがそれも
たまにです💦

下向くのでは無く
耳を塞ぐので💧

他の症状から見た方が
良いかなー?と思いました💦😭

  • おはな

    おはな


    コメントありがとうございます‼️

    そうなんですね!サイレンは遠くだと「救急車」と言って終わりです💦

    耳を塞ぐという行為を娘は知らないかもです(>_<)

    成長がゆっくりなので、あれこれあります😢周りは凄い淡々と話してるけど、うちはたどたどしいとか

    • 4月20日
  • もんきち

    もんきち

    一度発達検査受けられると
    安心かな?と思います🙂

    音は自閉に限らず
    他の障害もあったり、
    たまたま音を嫌いな子もいるので😭💦

    • 4月20日
  • おはな

    おはな


    市の検診、個別で受けたんですが様子見で3ヶ月後に個別検診の予定です(>_<)

    あれこれ気になることもあるので、市にも聞いてみようと思います👂

    真夜中に本当にありがとうございますm(_ _)m

    • 4月20日
hana

そのあたりの行動は特に発達障害に限ったことではないと思います!

  • おはな

    おはな


    コメントありがとうございます‼️

    そうなんですね!周りはしてないのと、成長ゆっくりめなので心配が尽きないです(;_;)

    • 4月20日
deleted user

うちの上の子も掃除機嫌いです!!ルンバはもっと大嫌いです😅
救急車やパトカーの音には無反応ですが、発達指摘されたことないです😊
保育園の先生には嫌いな子いるよねーぐらいの軽い感じで言われましたよ〜

  • おはな

    おはな


    コメントありがとうございます‼️

    同じですね💡
    ルンバって音あるんですか⁉️😲

    無反応なんですね😉

    うちは先生にあれこれ言われてて色々考えちゃいます😭

    この質問の内容は相談したことがないですが💦

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ルンバはブイーン!みたいな結構な音しますよー💡あと、ルンバの動きがダメみたいで、ルンバって言葉聞いただけで顔が強張ってます🤣
    保育園の先生って細かく言う先生いますよね、、、
    保育士さんに「今日は落ち着きがなく、おもちゃで遊んでもまたすぐに違うおもちゃで遊んだりでした」って言われたことがあって、え?だから何?!発達に問題あるってこと?!って裏を読みすぎたことがあります😅

    • 4月20日
  • おはな

    おはな


    勝手にシュイーンと移動音だけかと思ってました‼️

    めっちゃチョロチョロしてそうですもんね😉家に欲しいです😍
    うちも掃除しな!って言うと泣きます😭


    そうなんです(;_;)同じこと言われてます💦
    興味があちこちあるとか、じっと座ってられないとか、友達と遊びない、輪に入らない等々、多動かなー?発達障害かなー?と日々考えてしまってます😢

    発達障害ってことですか?と聞くとそうじゃないと言われ、個別に市の検診受けても様子見で(>_<)

    会話にならないことも多いので気が狂いそうです🌀

    • 4月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    案外、ルンバをかけるために床のおもちゃをどかさないといけないので不便ですよー😅
    ヒモのついたおもちゃとか巻き込むと力尽きて止まってます🤣

    そういうこと言われると気になっちゃいますよねー!
    うちもお友達は遊ぶ子日によって変わってたし、まだ2歳だから集中力も低いからずっと同じおもちゃでも遊ばないですよー😊

    言葉は、子供によって成長速度かなり違うし、同じ月齢でもそんな会話するの?!って驚くこと多いですー。うちも結構話すようになりましたが、まだ何言ってるかわからないこと多いですよ!

    • 4月20日