※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま子
妊娠・出産

名前の平仮名と苗字の画数について、違和感を感じている方がいます。

家族で1人だけ名前が平仮名なのは変でしょうか?
例として、父母姉兄が漢字、一番下の子だけ平仮名の名前

また、画数の少ない苗字に平仮名は変でしょうか?
例として、大川さえ(仮名)のような感じです。

よろしくお願いします。

コメント

1児のママ

大丈夫だと思います🙆‍♀️

ゆののん

友達にいます!
その子以外(父母妹)は漢字だけど、その子は平仮名です!
変と思ったことはないですが、なんでかなって思って聞いたことあります😃

a

いとこ2組が妹ちゃん達がひらがなです!ひらがなだからかわいいんですが、妹ちゃん達の本心は漢字がよかったって言ってました😳💦

🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

うちは妹がひらがなですよ😊
変だと思ったことなかったです👍

たま

お友達も二人目の長女のみ、ひらがなですよ

ぴょん

私自身がそんな感じです!
家族みんな漢字で1人だけ
平仮名でしたが
読み間違えが絶対にないし
書くのが楽でした(笑)
そして、
娘の名前も平仮名にしましたよー!
今時は漢字なんですかね🤔🤔
平仮名にした理由は
*私が平仮名だから
*読み間違えされない為
*柔らかい印象にしたい為
*角がない名前が良かった為
ついでに男の子だったら
夫が漢字1字なので漢字1字予定でした🤣

な

姉が漢字3文字、兄が漢字1文字、そして私は平仮名3文字の名前ですよーっ☺️周りから何か言われたこと無いし、自分でも変だなーとか思ったことないです😌

とみこ

父、母、私が漢字で
妹だけ平仮名3文字です!
特に何も言われたことはないし、ひらがなの名前は妹本人がめちゃくちゃ気に入っています(笑)
なので、全く問題ないし変ではないと思います✨

はじめてのママリ🔰

母がそうなのですが、
一人だけ違っていて
ずっと嫌だったって言ってました😅

なので私と妹は漢字で揃えられてます😌💡

ぴっぴ

5人兄弟で私だけ漢字なしの平仮名の名前です😂
ちなみに父も母も名前は漢字ありです。
小さい頃は漢字が欲しいなあと思って
自分で自分の名前の漢字を考えたりしてましたが
今は全然平仮名の名前にしっくりきてます😊

ぱりす

子ども4人いて1番下だけひらがな2文字です。