
コメント

咲や
Panasonicのホームベーカリーが優秀です
買っている食パンの値段次第で手作りが高いか安いか変わります😅
ホームベーカリーに必要な小麦粉は250g
一袋1kgなら4回分
ドライイースト、塩、砂糖、スキムミルクが必要です
スーパーでこれらの値段をメモして計算されると良いかと思います
焼きたて食パンは美味しいですが、柔らかすぎて切れませんので、切り分けたいなら前日に作って冷ます必要があります
朝焼きたて食パンの香りに包まれたいと思うなら、睡眠中にタイマーでガタガタ生地を練る音に耐えてください😖

退会ユーザー
普段どんな食パンを買ってるかによると思います。安い食パンならそっちのほうが安いし、高い食パンならホームベーカリーのほうがコスパはいいです。
食パン以外も何を作るかどうかですね、、、
うちはパナソニックのホームベーカリー使ってます。
-
はじめてのママリ🔰
本仕込みとか超熟あたりが多いです😊
なるほど!色々調べてみます😊
ありがとうございます❤️- 4月20日

みみ
たしか、コストはほとんど変わらなかったと思います。ただ、市販の食パンには添加物入っていたりショートニングだったりするので、素材は絶対ホームベーカリーのがいいです😌
食パン作るだけなら料理得意不得意関係ないですよ!材料計って入れてスイッチ押すだけです😊
うちはパナソニック使ってます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!😭
たしかに自分で作ると何が入ってるか明確だし身体に良さそうですね😊!
ありがとうございますー❤️- 4月20日

なああむ
ホームベーカリー持ってますが、食パンも買います。笑
安い粉だとあんまり美味しくないので、美味しいパンを食べたいなら粉やイーストが少しお値段が高くなります。
コスパ重視で作るならホームベーカリーの方が安くつくと思います!
3、4回分の粉が食パン一袋くらいで買えますので😊
-
はじめてのママリ🔰
私も絶対ホームベーカリー買っても、食パン買うと思います笑
たまにはお店と食パン買いたくなる思います😂
ありがとうございます😍- 4月20日
はじめてのママリ🔰
Panasonicですか!チェックしてみます😊
なるほどー!スーパーで値段見てみます😊音結構うるさいんですね😂!
ありがとうございます❤️