
① 住民税の納付書がまだ来ていません。 ② 傷病手当てをもらっている間は社会保険を払う必要があるのでしょうか。
昨年10月中旬より切迫流産、早産で仕事をお休みしておりました。その間は傷病手当てをいただいていました。今年の3/25より産休に入って出産しました。
そこで質問なのですが、
①そろそろ住民税の納付書が送られてくる頃だと思うのですがまだ来ていません。
②傷病手当てをもらっている間はお給料は発生していませんが、社会保険⁉は払わないといけないですよね?
職場に電話しましたが、事務長不在で折り返しを待っているところです。
こう言ったことに詳しい方、よろしければコメントよろしくお願いいたします‼
- わだも(8歳, 12歳)
コメント

ムラサキ
① 住民税は去年はお給料からの天引きでしたか??
天引きであれば、会社に在職という形のままなので、手続きしない限り納付書は来ないはずです
ちょっと自信ないですが😭
会社が立て替えて払う場合や、振り込んでって言われる場合があるみたいなので、お勤めの会社に確認されたほうがいいかもしれません!
② 傷病手当ての期間は社会保険料免除はありません
産休に入った月から免除です!!
わだも
やっと会社から連絡来ました‼
会社が立て替えてるので、会社の口座に振り込んでと。
色々会社とのやり取りで食い違いがあり疲れてしまいました‼
回答ありがとうございました‼