![にゃお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園での自粛について悩んでいます。緊急事態宣言が出ており、子供のストレスも考えると行かせるべきか迷っています。他の方はどうしますか?(愛媛県松山市)
幼稚園について。
幼稚園、明日から自粛するべきか悩んでいます。
先週月曜日に入園式して、金曜日までは午前保育だったので、子供も行きたがっていたので行かせました。
でも、緊急事態宣言も出たし、明日からどうしようかと…。
木曜日に緊急事態宣言が出て、金曜日は行かせたけど、週が明けたらお休みの子も多いのかな?とか、子供のストレスとか考えると幼稚園がお休みにならない限り行かせてあげたほうがいいのかと悩んでいます。
皆さんならどうしますか??
ちなみに愛媛県松山市です。
- にゃお(6歳)
コメント
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
慣らし保育、入園式までいき、緊急事態宣言で幼稚園はお休みしました。
そのあとは自由登園で
お仕事してるママの子だけみなさん来てたといってました。
クラスの1/3以下でした。
![ゆずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずママ
同じ松山市です☆
うちも月曜日入園式で金曜日まで午前保育だったので行かせてました^ ^
明日は私が仕事なので行かせますが明後日は休ませようか悩んでます💦
-
にゃお
同じですね〜
明日は午前保育だけど、明後日からは午後まで普通通り(給食はまだ始まらないのでお弁当作って)になるので、どうしようかと本当に悩んでます…。やっぱり休ませようかなぁ…
悩みますよね😭- 4月19日
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
うちは特別警戒区域で、県内すべての市がGW明けまで休園になってます。
休園になるまでは、誰とあってもどうする?休ませる??とみーんな同じ話をしてました😅
みんな葛藤してますよね。
行かせたいけど大丈夫かな…命には変えられないけど行かせてあげたい…
どの程度感染者がいるのかわからないですし、近くで出てないならば様子見ながら行かせても良いかもしれませんが…
流行ってる地域では保育士さんが感染し、そこからクラスターで園児にもうつったりしているので、そうなると怖いですよね💦
-
にゃお
なるほど。
皆さん、同じことを思うんですね。
行かせてあげたいけど不安なところもあるし…
確かに先生たちからっていう可能性もありますね。
やっぱり、おやすみにしようかな…😥- 4月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
迷わず登園自粛します!
3密ですし子供同士って距離近いですし、怖すぎます😱
保育園でもクラスター発生してますよね。
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
うちは入園式後、自由登園なので初めから休ませてます。
非常事態宣言後も通常営業してるところが多いので、幼稚園ってここまでくると、園内か松山市内の他の幼稚園で感染者が出ないと休園にならないのでは?と思います。
やっぱり働いている方からしたら預けられないのは困ると思うのでそこを考慮してくれてるんだと思います。でも犠牲者が出てからって遅すぎます。
個人的に家庭保育できるなら休ませた方がいいと思っています。親は安全にSTAY HOMEで子供には感染リスク高めてるのって腑に落ちないです。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は入園してまだ1日も行かせてません。ずっと休ませています😢楽しみにしていたこどもには申し訳ないないですが、、😣守れるのは親なので。。
幼稚園は色々と対策してくださってるみたいですがやはり全部全部見れないしできないと思います。あと、こども同士こども相手となると距離は近くなり給食なんか無防備で
す。
でも休ませてる方はほんと少ないみたいです。。クラスでまだ2人、、。
幼稚園に確認したら今のところ幼稚園内で濃厚接触者または感染者がでないとおやすみにはならないとのことだったので、それでは遅いと思い休ませています。
うちも仕事はしておらず見れるので休ませてます。
ずっとおうちだとストレスですよね。こどもも親も。
お友達とも遊んでいません。
公園も行けてません😭
でも今は我慢の時ですね😭
ほんと命ないと何もできないですね😭
![にゃお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃお
皆さん、本当にありがとうございます。
結局、今日からゴールデンウィーク明けまで休ませることにしました。
命あってのことですし、心配だったので。
子供も、「分かった!お休みする!」と納得してくれたので良かったです⑅︎◡̈︎*
![ヴィヴィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヴィヴィ
磯野貴理子さんが石倉三郎さんの本に書かれたのを紹介してました...
みんなであとの希望のために頑張りましょう😌
![りっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっくんママ
うちの子は行きたがるし、自分も仕事あるから行かせてます、怖いですが
-
にゃお
お仕事がある場合は、仕方ないですよね。
私も、お仕事されている方が少しでも安心して園に行かせれるようお休みさせます。
1人でも少ない方が密集しなくて済むかなぁと…。
お仕事、無理しないでくださいね。- 4月25日
にゃお
やっぱり少ないんですね。
やっぱり休ませようかなぁ…