![ママっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
この頃、なんで結婚したのかわからなくなる時があります。これは今に始…
この頃、なんで結婚したのかわからなくなる時があります。
これは今に始まった事ではないのですが…
主人は仕事上、転勤族で現在はコロナの影響もあり週末ですら帰って来れません。
私は子どもとお義母さんと3人で生活しています。
お義母さんは独り身なのもあってかなんでもできてしまう人です。そこはすごく尊敬できる部分なんですが、私が不出来過ぎてお義母さんの生活レベルについて行けていません。
今は私が仕事も自粛して休んでいるので24hずーっとお義母さんと一緒なのが苦痛で…
お義母さんは怒るととても怖く、頭の回転も良い人です。
私の不出来さに腹が立つようで、毎日のようにブツブツ小言を言ったりため息をついたりしています。
でも言い訳させてもらうと、私が料理をすれば「〇〇使っちゃったの?〇〇にして使おうと思ってたのに」とか「昨日買ってきたばっかのお肉使ったの⁉︎」とか「〇〇に味噌って合わんやろ…」とか言われます。
料理だけではなく、洗濯機を回せば「そんな少ない量で回したの?」とか「量多すぎじゃない?」とか洗剤の減りが早すぎるとか散々言われます。でもお義母さんだって数枚で洗濯を回したりしてます。でも反抗できないので最近では何か言われるのがイヤでお義母さんに任せるようにしています。
他にもガス代や電気代が高いと「私はお風呂入らない日もあるのに」とか「私は昼間は電気使わないようにしてる」とかまるで私たちのせいのように言ってきます。
お風呂は子どもが小さいので毎日入るようにはしています。
お義母さんとは別に部屋はありますが、寝る時以外は基本的に同じリビングで過ごしますし自分達の部屋で使う電気なんて知れてますよね?
そして自分で移動させておいて、アレがないコレがない誰が触ったんやと1人で苛立ちながらブツブツと言っていますが私たちは一切関与していないのにすぐ人のせいにする、もうホントに嫌で嫌で仕方ありません。
なので主人と喧嘩した際に、もう限界だからと離婚話を持ち出すとお義母さんが仲裁に入ってきてなだめられる。
コレの繰り返しなのと今はお義母さんが無職で常に家にいるので勝手に引越し等ができません。
なかなか同じ境遇の人はいないかと思いますが、誰かに聞いてほしくて投稿しました。
- ママっこ(8歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
義母がいないところで本気で話し合うしかないですね💧
頼れる実家があるなら小出しに少しずつ荷物送って出てくのもありかなと。
![Kotori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kotori
自分が全て正しいと思ってますね。。。
自信なくす必要ないですよ💦
別で暮らしてれば気にならないことですから。
出て行った方が楽ですね。
旦那と結婚したのに義理母メインなんて無理ですよ😂
-
ママっこ
そうですね。
お義母さんの勘違いで間違っていても言い訳をして絶対に謝ってこない人です☹️
ちょっとした物音や何でもない一言でも、全て私の文句をブツブツ言っているように聞こえて若干ノイローゼ気味です💧
やっぱりそう思いますか。
主人が帰ってこないんじゃ味方がいないようなもんでしんどいです…
別居婚ならよかったかな😅- 4月20日
-
Kotori
ちょっと障害?更年期?
と思ってまともに相手しない方がよいですね。
お父さんはいないんですか?- 4月20日
-
ママっこ
自分でもたまに更年期かな〜って言ってるので更年期はあると思います😓
離婚されてるのでお義父さんはいないです。- 4月20日
-
Kotori
そうなんですね。。
ホルモンバランスの乱れですね。。
優しいときもあるんですか?
孫の面倒みてくれたり- 4月20日
-
ママっこ
いつも怒っている訳ではないので普通に話していれば全然問題なく、フレンドリーな姑って感じなので😅
普段は4人の孫がいるおばあちゃんです。だから遊んでくれたり栄養面を考えてくれたりと私よりいい母のようにしてくれています…
なので私の母親としてのダメさ加減が際立っている気もします😓- 4月20日
-
Kotori
ダメではないですよー。
おばあちゃんがいなきゃママっこさんが出来る限りやるしかないわけで。
子どもはママといるのが一番幸せですから✨✨
とりあえず、、不安定おばあちゃんのことは適当に流していきましょう。
共感していくと良いみたいですよー。
そうですよねー、そうしてみます!凄いさすがです。だけ言っておきましょう!笑- 4月20日
-
ママっこ
ありがとうございます😭温かい言葉がとても励みになります!
お義母さんが居なければ私もちゃんとやるべき事はやると思いますが、一言でも何か言われるのがイヤで家事が億劫になってしまっています💧
確かにスゴイとか美味しいとか言うと機嫌が良い気がします(笑)
やれるとこまで頑張ってみます!
ありがとうございました!- 4月20日
-
Kotori
本当うるさいですよね。笑
もう少し優しい言い方でお願いします。って感じですよね。
とにかく肯定だけしてよいしょしておけば良いですよ👍
あまり溜め込まず無理されず🙏- 4月21日
![kanakan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanakan
ママっこさんが不出来でおかあさんについていけないんじゃなくて、お義母さんは自分の思い通りにいかないと文句いう人なのかな?と文を、読んでて感じました💧
そんな人と毎日一緒にきたら、気が滅入りそうですよね(--;)
旦那さんに転勤先で一緒に住むことはできないんですか?
お義母さんとは距離を置いた方がいいと思います。
-
ママっこ
それもあるかもしれないですね💦
気が滅入りすぎて、子どもには申し訳ないですが正直仕事をしている時が一番気が楽で楽しいんです。
一応主人には言われた事とか報告しているので一時は転勤先の寮の方に私と子どもを連れてってくれるとも言っていましたが、今は隣県へ移動になってしまって2時間くらいで行ける範囲なのでどうですかね😅- 4月20日
![ˆ﹀ˆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ˆ﹀ˆ
本当に出来た人なら
そんなストレートな悪口言ってきませんよ!
基本リビングに居るなんて凄いですね。。
母が幸せじゃないなら、子どもは幸せになれませんよ!
私も同居してたので
仕事の方が楽って言うのわかります
-
ママっこ
久しぶりにアプリを開いたのでお返事遅くなってすみません。
キッチンが下の階なのでリビングにいた方があちこちしないで済むのもありますね😅
同居は過去形ですか?
だとしたらうらやましいです💦- 3月2日
ママっこ
離婚話はこれまでも何度も出しているのですが、主人が応じてくれない部分もあります💧
実家も近いので義母が働き出したらチャンスかなと思っています😅