![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月から保育園に通わせていた子供が休園になり、新しい職場で働いているがクビになる可能性が不安。派遣元に相談したが解決策が見つからず、身内の頼れる人もいない状況で、仕事と子供の両立に悩んでいます。
今年の4月から保育園に通わせてましたが
緊急事態宣言が出て明後日からゴールデンウィーク明けまで保育園が休園になります。
私は4月から新しい職場でフルタイムで働いています。
私の仕事は休業などは特にしてません。
13日から働き始めたばかりですが
クビにならないか不安です。
数十社受けてやっと受かった会社で
クビになりたくないです。
園長先生に話した所、医療従事者でもないしその仕事は預けられない。と言われました。
派遣なので、派遣元に相談したら取り敢えず社長さんに話をしてみるが、どうしてもそこで働きたいなら
誰かに預けて出勤して下さいと言われましたが
頼れる身内もいません。
出産前後から里帰り等もせずワンオペ(旦那は自営で激務)で今までやってきました。
面接も子連れで受け続けやっと決まった仕事です。
仕事と子供の安全は比べられないけど
正直仕事も諦めきれません。
もうどうしたら良いか分からないです。
- トマト(2歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![あろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あろは
お疲れ様です。
今働くママさんは子供と仕事の狭間で
すごく悩まれてる方が多いと思います。
もちろん子供も大事ですが
仕事も大事!!!😫
派遣先もちょっとひどいですね。。。
預ける人がいたら相談してないですよ。
ファミサポとかはどうですか?
でも休園だらけなので
すごい殺到してそうですよね。。。
![♀♂♂ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♀♂♂ママ
大変な時ですね💦
小さい子持ちでなかなか受からないつらさ、痛いほど分かります。。本当、どんだけアピールしても小さい子どもがいるというだけで落ちる。。私も自分自身を否定されてるように感じていました💦
直接職場の方と話すのは無理なのですか?派遣ってこういうとき辛いですよね。。
ただお子さんもまだ8ヶ月、もしかかってしまった時のことを考えると怖いですね。。
何も答えになってませんが、すごく気持ちが分かったのでコメントしてしまいました!
ちなみに私も末っ子は8ヶ月の時から預けてます!ただでさえ病気しまくります。。コロナのこと、やはり心配が勝るかもしれません💦1歳過ぎてかなり丈夫になりました!
私は医療職ですが何箇所も落ちました、プライドなんてもはや無くなってしまいました。今行ってる派遣先がパートで雇ってくれる話しでやっと落ち着くかもしれないタイミングですがコロナのことで不安だらけです。。お互い体調気をつけて頑張りましょうね💦
-
トマト
ほんとに鬱になりかけながら
やっと決まった仕事だったんです。
派遣元もテレワークらしく電話でしか対応できない、と言われました。
初めての派遣だったのですが
こんなことになってほんとに辛いです。
やっぱり病気多いんですね💦💦
一応病児保育には登録してますが
今回のでは使えませんし😭😭
お互いに大変な時期なのにコメント下さってとても嬉しいです。
少し心が軽くなりました✨- 4月19日
-
♀♂♂ママ
そうだったんですね💦大変でしたね、お辛かったでしょうに💦今は鬱の方は大丈夫なんでしょうか?💦
私も今回初めて派遣で働いてますが、もしもの時が補償も無いし心配だなぁと感じてます!働く母がこんなにも制約があるのがもどかしくてどうしようもない気持ちに何度もなりました!
うちの末っ子はめちゃくちゃ熱出しました💦だから最初数ヶ月はなかなかちゃんと働けませんでしたよ!
トマトさん、どうしても働かないといけない何か理由があるのでしょうか?家庭によって様々ですから仕方ないと思います!うちは主人から稼いでほしい雰囲気を出されます…正社員で働いてほしいようですが時短にもなるしそんなん雇ってくれるとこありません!パートが限界です!
誰か頼れる家族はいないんですか?せっかく決めた職場、頑張りたいですよね!何も出来ませんが、応援しています!お互いあのときは大変だったって笑える日が早く来ますように!!- 4月20日
-
トマト
いまは鬱の症状は落ちついてます💦
ほんとに派遣がこんなに補償がないものなのかと改めて感じました。
働く母は色々厳しいですね😔😔😔
うちもそんな感じです。
夫が自営で不安定な為、節税?で、私が働いて子供を扶養に入れて欲しいみたいです。
ウチも正社員で働いて欲しいと言われましたが
保育園の送迎もあるので
パートが限界でした。
仕事も頑張りたいし、子供もまもり- 4月20日
-
トマト
仕事も頑張りたいし子供も守りたいです。
いつか笑い話になる日が来るまで頑張ります‼︎
たびたびありがとうございます✨
すごく心強いです!- 4月20日
トマト
ほんとそうなんです😔
派遣元もテレワークらしく
めんどくさそうな感じで対応されてしまいました。
ファミサポも調べたのですが
登録までに2週間かかるのと
やはり殺到していて
今は難しいみたいです。