

SUN&MOON
わからないですけども、私の娘は
おかあさんといっしょの歌にある
『どんな色がすき?』って歌うと「あおー」って言います。
実際1番すきな色は青です。
動物も実家に犬猫がいるからか、聞くと「犬」と答えます。
ただ、それが遅い早いはわからないです。
もしかしたら3歳になったら聞いたことに対して答えてくれるかもですもんね!

オンマ
うちのお姉ちゃんもそんな感じでしたよ💡でもその月例だったかは忘れてしまいましたが幼稚園入る前なので3歳位かなぁと💨
私は「娘ちゃんは何色が好き?ママはー黄色かなぁ」「娘ちゃんはどんな動物が好き? ママはー犬」と最初に自分が答えてたらちゃんと質問に答えるようになりましたよ😊遅いかはわかりませんが意味や答え方を教えてみると良さげかもですね😉✨
ちなみにお姉ちゃんは「なんでピンクが好きなの?」「どこがかわいいかな?」という質問に答える事が出来なくて、それも答え方を教えたらちゃんと言えるようになりました⭐️

あいう
元保育士で同じ月齢の娘がいます。
同じ質問してみたら、
好きな色→薄い紫。だってラプンツェルのドレスの色だもん!
好きな動物→え?動物?動物、あまり好きじゃないけど、うさぎさん。
って答えてました。
でも、うちも最近まで、いくら(何円)ですか?の質問だけ、いくらです!って答えてました!
色は答えられますか?
まだ、質問が理解できてないのかもですね!
クレヨンとかだして、どれが好き?って言う選ばせるやりとりをしてからママ(パパ)は何色が好き?赤!みたいな感じで答えて(ママは自問自答かパパに質問するか)質問を理解させてみてもいいかもです!
私たちが英語を知らないときに、
DO you like ⚫︎⚫︎?
って言われても答えられなかったですよね?
それと同じで、子どもは全てが初めてで知らない事は答えられないんですよ◡̈♥︎
英語も英語の先生や教科書が答え方を教えてくれたから私たちも答えられるようになったんですよ◡̈♥︎
だから、娘さんの前で、人形とか使って、
何色がすき〜?あか〜!
みたいなやりとりをみせて
ぢゃあ娘ちゃんは、何色がすき〜?みたいにするといいですよღ꒡ ᴈ꒡)♡⃛(꒡ε ꒡ღ
コメント