
夫とは16歳差で来月で夫が41歳になります。この年の差なので、夫に少し…
夫とは16歳差で来月で夫が41歳になります。
この年の差なので、夫に少しでも健康で長生き
して欲しいと思っているので食生活から正さないとなと
思うのですが、私が作る料理はいつもご飯のお供的な
味の濃いものばかりです、、
夫の体を心配するとこんな料理じゃダメだなと思うのですが、なにせ
料理が苦手で献立を考えるのも苦痛なくらい料理が
嫌いな私。
皆さんは献立を考えたり料理をする上で健康のために気をつけていることや、こうやって学んだよ!っていうのがあれば教えてください😢
- まい(2歳5ヶ月, 3歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ままり
私は旦那が濃い味が好きですが、
肥満なので薄味心がけてます。
薄いだろうくらいで作ると丁度いいくらいの味付けになりますよ☺️🌿
あとは、クラシル見たりしてます🎼

イチカワ
冬は鍋一択でした笑
野菜たっぷりだし簡単ヘルシーで美味しいです!
あとはお米を雑穀米や玄米にするのも簡単で栄養価の高い食事になりますよ!
私も料理好きじゃないし考えるのも面倒だし、最初はクックパッド様々でした!
-
まい
コメントありがとうございます💓確かに雑穀米や玄米もいいかも、、取り入れてみようと思います✊🏻✊🏻
- 4月19日

はるさく
私が和食で薄味派だったので、美味しいご飯やお弁当を作って味覚を変えました!
子どもも小さいので、薄味には気をつけています💕
外食しない、冷凍食品使わない、素材の味を楽しむ、調味料にこだわっています😊
-
まい
コメントありがとうございます!調味料とか結構安いものを買いがちだったんですけど、私もこだわってみようかなぁ、、と思いました💓
- 4月19日
-
はるさく
ぜひこだわってみてください💕
みりんを本みりんにしてみるとか✨◯◯風を酒にしてみるとか😊- 4月20日

りりー
献立はクラシルというアプリがオススメです✨
材料を入力すると、献立が沢山でてくるし、動画で作り方を確認できます✨
料理のアプリはクックパッドも有名ですが、私は個人的にはあんまり…😅
素人のレシピも混ざっているので、当たりハズレが大きく、失敗した事があります😅
後、健康管理に使ってるのは、あすけんというアプリです。食べたものを記入すると栄養バランスがグラフで出てきます。女性のキャラが足りない栄養素とか教えてくれますし、点数をつけてくれます😊けっこう楽しいです✨
アプリ記入も大変かもしれませんが、栄養管理のコツさえ掴めるまでやればいいのかなーと思います😊✨
うちの夫は健診でひっかかっちゃって始めました😅💦
お互い頑張りましょう😊💕
-
まい
コメントありがとうございます💓たしかに!!クックパッドは家庭の味感があって当たり外れがありますよね💦わたしもメニューによっては失敗してました、、、
皆さんクラシル使ってるのですね🙄💓
あすけん!聞いたことないです!ちょっとやってみようと思います!!- 4月19日

はじめてのママリ🔰
私は旦那と17歳差です🥰
業界人なので外食が多く本当に不規則な生活なので心配しています😭
義理両親とは祖父母と孫のような関係なので、出産を機に旦那の実家にお邪魔して花嫁修行?料理を教えてもらいました😋!
5月からまた1か月くらいお世話になる予定です!
義母はまめな人なので、とにかく品数が多く、彩りにも気を使う人なので、家庭料理ながらいつもカラフルな食卓でした。見習って品数を多めに作るようにしたら、濃い味ではなくても飽きずに食べてくれます!
コロナの影響で家に篭るようになってから旦那は4キロもサイズダウンしましたw栄養バランスって大事だなぁーとしみじみ思います!!
-
まい
コメントありがとうございます💓義母さんから花嫁修行、、!とても羨ましいです🥺💓ほんとに料理できる人って尊敬するなぁ、、
濃い味じゃないと夫が満足しないんじゃないかと思ってて今まで😭😭😭
4キロサイズダウン!!すごい、、私の夫もちょっとお肉ついてきてるから本当に食生活気を使おうと思います😭😭- 4月19日

。ぽん。
減塩醤油とか使うといいですよー!
-
まい
コメントありがとうございます💓減塩醤油!やっぱいいですよね!!次のお醤油から変えてみようと思います!
- 4月19日
-
。ぽん。
ぜひぜひ!
ひたひたにしても普通の醤油より薄いのでおすすめです!
あとはポン酢とか!- 4月20日

うさ
私は、クラシルとにらめっこしてます!笑
料理は正直旦那が得意でしてずっと旦那が家事をやってくれてたので、私は4ヶ月前から本格的に料理を始めました🙄🙇🏻♀💦
献立考えるのは本当にクラシル見尽くして冷蔵庫みたら献立浮かぶようになりました!味に関しては、旦那様が味濃いのが好きなのでしょうか??そしたら味濃い料理を私なら作ってしまいそうです😂😭やっぱり美味しいって喜んでもらいたいです笑
もう外食とか冷食より、自炊をしている時点で私なら健康的✨って思っちゃいます😊お互い料理頑張りましょう!!!
味噌は身体にいいみたいなので味噌汁はどんな日でも作ってます!
-
まい
コメントありがとうございます💓夫は特別濃い味が好きなわけじゃないとは思いますが、ちょっと味がしっかり着いた料理の方が夫からの美味しいをよく聞くのでそんな感じのご飯ばっか作ってしまいます💦
美味しいが聞きたくて追想しちゃいます💦
わたしもクラシルを色々とみてみたいとおもいます💦- 4月19日

まっしゅ(30)
妊娠を機に減塩を続けています🎶
出汁を活かす味付けをすると旨味を感じられて、濃い味じゃなくても美味しいですよ😊
あとは、味噌や醤油は減塩を使ってます!
健康的で美味しいのが1番ですよね✨頑張ってください!
-
まい
お返事が遅くなってしまいすみません💦減塩タイプ!いいかもしれません!次から買ってみようと思います💦
出汁を活かして味付け、、なんと極めてみたいと思います🤧- 4月22日

ベリー
お医者さんが絶対毎日食べる食材はトマト🍅だそうです!
トマト食べてたら医者要らず、みたいな?😆
TVで見たのでたまにトマト食べさせてます😊
毎日は飽きるそうです😂
-
まい
お返事遅れてしまいすみません💦トマトやっぱりいいですよね〜🙄参考にさせて頂きます!!
- 4月22日

ママリ
同じような感じです!15歳差で旦那が44歳です☺️
健康でいてほしいですよね!!笑
私は、脂系を少なめ、野菜多めに…と心がけています💦中々難しいですが…。
海藻や豆、ゴマなどは体にいいので、
例えば野菜がサラダだけの時はワカメ追加してみたり、冷奴に+でゴマふりかけてみたりしてます。
1日の中で摂る栄養素を「まごにはやさしい」をなるべく意識してます。無理だったら1週間で考えたり😂
-
まい
お返事遅れてしまいすみません💦同じ感じですね!!🥺
ワカメとかあまり家では出してなかったのでこれを機に出してみようかな、、まごはやさしい 意識してわたしも食事作ってみます!!ありがとうございます🥺💓- 4月22日
まい
コメントありがとうございます💓私もそうしてみよう、、クラシル使ってらっしゃる方多いですね🙄