※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こけこっこー
子育て・グッズ

3人の子供を育てる中での悩みやストレスについて相談しています。

3人目が産まれたとほぼ同時に幼稚園の休園が決まり、しばらくしてから自粛しろと要請があり、毎日3人を構うのが大変です😫

月齢が違えば遊び方も違うし、一番下はまだ1ヶ月だからほったらかすこともできないし。。

上の2人は我慢してる部分もあるみたいで、すごく甘えん坊になり、毎日24時間一緒にいるのもあって兄妹ゲンカも増えました。

気晴らしに公園に行っても、一番下の授乳があって前みたいに何時間も遊べないし、追いかけっこしよう❗️と言われても一番下を抱っこしたまま小走りしてあげることしかできず💦

ママの愛情を独り占めしたいだろうに、なかなかそれをしてあげられなくて、でもわたしの体力も寝不足でついて行けず。。子供たちに本当に申し訳ない気持ちです。

本当なら実家の母にも助けてもらうはずでしたが、コロナの影響でそれも取りやめたため、余計に悔しい気持ちでいっぱいです。

3人育児をされている方、ひとりひとりへの愛情表現、どんな風にしてますか❓どうしたらもっと、みんなが満足してくれるんでしょうか😂

コメント

ままり

うちはまだ2人ですが、下の子生まれた時は公園で追いかけっこの時は、ベビーカーに乗せたまま機嫌良い時は放置でした😅人のかなり少ない公園ですが…
ちょこちょこ見に行って泣いてなければまた遊んで。
あと授乳もケープとか抱っこ紐の中とかで授乳してました!
上の子が外遊び大好きだったので、なんとか外で遊べるように、と思って色々試してました😖

今外出自粛でうちも兄弟喧嘩ばかりです💦この前は下の子が上の子を噛んだりして、ストレス溜まってるんだろうなーと😭はやくコロナが終息してくれるといいですね😵

  • こけこっこー

    こけこっこー

    うちも2人目のときはベビーカーに寝かせっぱなし、泣いて起きたら抱っこしてました。今は2人が違う方向へ走り出し、その上ベビーカーを気にするのが難しいのでもうずっと抱っこしたままのほうがラクなんです💦腰は痛くなりますけど😫

    • 4月19日
ジョリーン

うちも3人ですが、6才、4才なのでそんなに手はかからないですが、ほぼ付きっきりで遊んでいます。

一緒にレゴ遊びなどはやってますが、
末っ子は、だいぶほったらかしです💦


まだ1ヶ月だと授乳も頻繁だし、ママさんの身体もまだちゃんと回復してないですよね…

でも、要求されたら、少しの時間だけでもやってあげるだけでも分かってくれると思いますけどね。

  • こけこっこー

    こけこっこー

    ですよねー、ついつい、ちょっと待ってて、で待たせっぱなしが増えてしまって本当に反省です😫
    せめて幼稚園が普通にあったら少しは違ったのかな?と思うのですが、こればっかりは子供たちの安全のためですし仕方ないですよね💦

    • 4月19日
くう

私もあと2ヶ月後に3人目の出産を控えており、上2人の月齢も性別も同じでついコメントしてしまいました。
毎日お疲れ様です🥺
私も里帰りなしの予定で長男の幼稚園も休園になっており、始まってもすぐ夏休みに入るので毎日3人の育児を1人でする体力があるのかと今から不安になってます…🥺

  • くう

    くう

    月齢→近いです!!

    • 4月19日
  • こけこっこー

    こけこっこー

    コメントありがとうございます😊本当に幼稚園の休園や長期の休みはきついですよね💦ただのお休みなら実家に泊まりに行ったり出来るのに、今回はそれもできず💦
    お互い頑張りましょう‼️

    • 4月20日