※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の荷物や対応について質問があります。アレルギーチェックの必要性や保育園での対応について知りたいようです。

働くママにとても優しい保育園です。

毎朝の荷物は着替え一組だけです。
助かるけど一組だけでたりるもんなんですかね😅候補にしていたもうひとつの保育園は着替え3組だったもので😂


あと、よくも悪くも伝達が弱い(笑)


オムツ持ち帰りっていわれてたのに、もちかえってこないので廃棄してくれてるんだろーなー(ありがたいからいっかー)

なんかおでこ赤いなー先生が気づかないうちに転んだのかなー(まぁ、ずっと把握してるのも難しいし、このくらいなら許容範囲かな?)←なにかぶつけたりしましたかー?と軽くは直接聞きました

そういえば食べたことある食材のチェックきてないけど大丈夫なのか??(いちをいまのところアレルギーないからあえてきいていないけど…入園前にチェックシートないのか??)




アレルギーのチェックシートってどこもあるものですか?こちらから聞いた方がいいですか?



保育園自体は気に入ってます😊

コメント

ペッピー

アレルギーの有無聞いてくれないのちょっと怖いですね💦
さらっと聞いてみてはどうでしょう?

お母さん目線なのも大事ですが、子どものことを1番に考えてくれる園がいいですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳クラスだからですかね👀?

    さらっと聞いてみます!

    • 4月19日
ママリ

0歳クラスは食べさせたことある食べ物チェックシートある所多いと思いますが、1歳クラスだと、もう食べさせてること前提かもしれませんね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!0歳だけなのかもですね!!
    ちょっと気になっていたのでわかってよかったです😊

    • 4月19日
kms

うちも着替え2組は...って言われてましたが、1歳クラスからほぼ1組で足りてます😊

アレルギーありますか?は聞くのが普通ですが、1歳クラスならチェックシートはないのが普通な気がします😶
務めてたとこも、預けてるとこもないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんですか?😊
    なるほど!一歳クラスだからですね!!
    一組でいいのはほんと助かってます😍

    使わなかった服はそのまま持ち帰ってまた次の日もってくかんじてすか?

    • 4月19日
  • kms

    kms

    今は託児の仕事ですが、一応免許持ってますよ😂
    娘の保育園は個々のロッカーがあって、そこに2〜3組って言われてますが、1組しか入れてなくて、前年度含めいつから置いてるっけ?って感じだったので、先日持って帰って洗いました😂

    汚れるとわかってるときは、上半身裸だったりで思いっきり活動してくれるので、汚れ物少ないです🙌

    務めてたとこは乳児の個々ロッカーなかったので、乳児は大きめカバンで毎日持ち帰り...幼児はプールバッグに一式入れて自分のロッカーにかけて置いてました😊

    • 4月19日
ママリ

保育園申請の段階でアレルギーは記入しますよね🧐
うちは保育園からもサラッとは聞かれましたが、食べたことないものは給食のメニューを見て自己申告して下さいって感じですよ😊🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 4月19日