
コメント

なあこxx
食べない時は食べないで無理に食べさせたりはしなくていいと思います♫
大人も健康でも食欲がある時と無い時があるのと同じで、赤ちゃんも気分があるのだと思います☺️
うちの子も遊んでしまってほとんど食べない時など結構ありますよ♫
でもまだミルクを飲んでいるので、栄養は足りてると思います!
中々難しいものですよね💦
あまりにも食べない時は離乳食を試行錯誤で色々試しています!

4MAMA
次男が全然食べない子でした。
好きな物食べてくれるなら、それだけでもあげてましたよ❗
あと、意外と柔らかすぎるのがダメだったりします。
ご飯もお粥より、お味噌汁にご飯入れて少し柔らかくする、ねこマンマンは良く食べてくれましたよ🎵
まだ好き嫌いとかではなく、気分的な感じだと思います。
次男が食べるようになったのは、1才2ヶ月で断乳してからパクパクご飯食べるようになりました。
食べないと心配ですよね…
でも母乳やミルクなどでも栄養取れていれば大丈夫ですよ❗
-
ぷりんぷ
ねこまんまいいかもです。
ちょっと試してみます。- 6月6日
ぷりんぷ
そうなんですよね。
食べたくない時もありますよね。気を楽に頑張ります‼