産婦人科・小児科 旭川市の日赤で、妊婦健診、出産された方いますか?? 旭川市の日赤で、妊婦健診、出産された方いますか?? 最終更新:2020年4月22日 お気に入り 2 出産 妊婦健診 旭川市 。ぽん。(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月) コメント みくみく 元々自分のかかりつけ医だったので、そのまま健診→出産しましたよ🤗 4月19日 。ぽん。 そうなんですね!! お聞きしたいことあるんですがよろしいですか? 4月20日 みくみく 大丈夫ですよ✨なんでしょう🤗 4月20日 。ぽん。 ありがとうございます! なんか、日赤でもらった妊産婦テキストに、赤ちゃん用品病院で用意しますって書いてあったんですが、それ貰えました?? 4月20日 みくみく もらえました! 大きめのバッグに必要なものは色々入ってましたよ🤗 陣痛きて、いざ入院!という時に受け取りました💡 なので、実際出産時に持って行ったのは自分の着替え、赤ちゃんの着替えくらいでした🤗 入院着とタオルも貸してもらえましたよ💡 4月20日 。ぽん。 そうなんですね! じゃ持ってくのはほんと少ないんですね!! 1週間入院でしたか? 4月20日 みくみく 入院食は質素なので、ふりかけなど持参するといいかと思います😅 あと、円座クッションもあるといいです💡 病院でも用意されているのですが、めちゃくちゃ固いやつで産後のお尻には使うのキツかったです😱 私は初産だったので1週間入院でした! 帝王切開だと+1日になります🤗 今だと日赤も立ち会いNGになってるんですかね?? 4月20日 。ぽん。 そうなんですか! いいこと聞きました🙏🏻🙏🏻 祝膳とかあったんですか? 柔めのやつの方がいいんですかね。 1週間入院寂しいなー。 いまのところ立ち会いは1人までOKって今日言われました! 4月20日 みくみく 祝膳ありましたよ🤗 3日辺りの昼食がめちゃくちゃ豪華でした😂✨ 基本母子同室なので、昼食のタイミングで授乳とかぶって全然食べられなかったですけど😅笑 円座クッションは西松屋とかで売っている柔らかいものがいいですよ💡 私はお尻の筋肉付近まで裂けちゃったので、そのまま座れなくて円座クッションの上に正座して日中過ごしてました💦 ご家族の方立ち会いしてくれたら心強いですね🤗✨ でも日赤は妊婦さん少ないので、当日のお産が自分1人だけだったら基本助産師さんがずっと付き添っていてくれるので、万が一立ち会えなくても大丈夫です🙆♀️ ちにみに、うちは旦那が立ち会っていたのですが1mmも役に立ちませんでした😂笑 4月21日 。ぽん。 そうなんですか!! 楽しみだー! 生まれてすぐ同室になりました? 柔らかいものですね! 探してみます! 最近妊婦さん増えてるのか、前までは更年期とかおばさんが多かったんだけど今はマタニティマークつけたお姉さん何人かいました! ずっと付き添ってくれるのありがたい。。 助産師さんと検診のたび毎回、奥の部屋行って話す時間ありました?? え!役に立たなかったんですか笑 4月21日 みくみく ちょうどお産ラッシュで病室埋まってたので、1日LDRに泊まりましたがすぐ同室でした🤗 体しんどい時は言えば新生児室に預かってもらうことできるので、遠慮せず相談するといいですよ💡 何年か前まで産婦人科の先生がいなくて外来は休止になってたらしいので、日赤に産婦人科あるってこと知ってる人少ないみたいでした😅 今だと、里帰りの方とか増えてるのかもしれないですね💡 毎回はなかったですが、聞きたいことや相談したいことがあれば時間作って話し聞いてくれました🤗 私は微弱陣痛になったので促進剤使ったのですが、旦那いたことさえ忘れてました😂😂 声かけてくれたり腰押してくれたのはずっと助産師さんがやってくれてましたし、いてもいなくても変わらんかったな…と😂笑 4月21日 。ぽん。 お。病室埋まってたんですか! そうなんですか?? 今何人か先生いますよね! 若い人もいるし、 里帰りっぽい方もいました。 毎回なかったんですか!? 私なぜか毎回助産師さんに呼ばれてお話ししてるんですよ。。 あ、まさかの旦那さん忘れられてる。笑笑 ちなみに出産費用ってどれくらいでしたか? 4月21日 みくみく 産科と耳鼻科と眼科が同じ入院病棟なので、他の患者さんで埋まってたらしいです😅 私の時は先生3人でした💡 毎週水曜が検診の日だったので、ブラマヨの小杉っぽい先生が主治医でした😂😂笑 その先生には、切迫で入院もしたので、かなりお世話になりましたよ😅 あ、でも最初の方は毎回でした💡 途中切迫で要安静が出てからは早く帰らされてたので、そのせいもあるかもしれません😅 出産費用は6万くらい戻ってきましたよ! なので、手出しなかったです✨ ちなみに、平日の昼間に産まれました🤗 促進剤だけ使って、子どもが黄疸治療受けたのでその分7000円くらいは払いました💡 4月21日 みくみく ちなみに、旭川市内で1番安いのは意外と医大だそうです💡 森産科などは結構お高めだと聞きました😅 4月21日 。ぽん。 そうなんですか! 外来もその3科並んでますよね!笑 小杉。笑 水曜に行かなくてよかった。。笑 私の主治医すごい若そうで綺麗な女医さんです🥰 やっぱ毎回ある時もあったんですね! 切迫だと長時間病院もきついですもんね。 手出しなかったんですか!? 2.3万くらいは手出しするのかなー。って思ってたので意外と安いんですね! 医大なんですか!? 高いと思ってた笑 調べた時に森さんは高いって書いてあったし付き添い禁止になってたので辞めました笑 4月21日 みくみく 産まれたあとは2人部屋を個室として使ってましたが、切迫で入院中は大部屋に耳鼻科、眼科、産科(私だけ😂)の患者がいましたよ😅 私の中で勝手に小杉って呼んでましたが、めちゃくちゃいい先生でしたよ!笑 えー!若い先生はいなかったです✨ 新しい先生なのでしょうね🤗✨ 私も、促進剤使ったから手出しあるかな?と思ったのですが、逆に戻ってきて臨時収入でした😂笑 森さん高いですけど、食事やサービスはめちゃくちゃ良いですよ😅✨ 友達が森さんで出産しましたが、お祝い膳は家族全員でフルコース食べられたそうです💡 あと、アロママッサージもあったみたいです✨ ただ、今だとコロナの影響で、どちらにせよ何もかもNGになってると思います😅 4月21日 。ぽん。 そういう感じなんですね!! 科によって別々じゃなく混合みたいな感じですか笑 いい先生だと嬉しいですよね! 多分新しい先生だと思います! エコー写真いつも微妙だけど。笑 戻ってくるのいいですね!! 出産頑張ったボーナスですね!笑 1時金の手続きって病院でしましたか? え!家族で食べれるのいいですね! 日赤はとりあえず待合室までの付き添いOKと、入院時も短時間なら大丈夫らしいので少し安心してます。 4月21日 みくみく そうです! 混合です😂 眼科や耳鼻科だと日帰り入院の方もいるので、次の日別の人になってたこともありました😅 エコー、まだ2Dだけなんですか😂?? 私も毎回エコー写真もらっても何が何だか分からない状態でした😂笑 一時金の手続きは病院でしましたよ💡 何週か忘れてしまいましたが、検診の際に看護師さんにこれ書いて〜と渡されてその場で書いた記憶があります🤗 こんな時だからこそ家族の方もいてくれると心強いですよね✨ 4月22日 。ぽん。 混合は凄い。。笑 日帰りで手術する方もいますもんね! エコーまだ2Dです笑 あ、ちゃんと人だね!ってやつもあるんだけど時々これどこ??ってのもあって笑 結局DVDみて あ。ここら辺のやつだねって感じです笑 そうなんですね!! 検診の時に教えてくれるなら良かった。 そうなんですよ! 赤ちゃんのパパいてくれるだけで心強いです。 4月22日 みくみく まだ2Dでしたか😂笑 4Dエコーとか羨ましいですよね😅 私、28週辺りで完全に頭下がってしまっていたので後期は何もエコーに映らずでした!笑 早い段階で顔も見れなかったです😂😂笑 ちょうど折り返し地点くらいの週数ですけど、あと少し妊娠生活満喫してくださいね🤗✨ また寒い日続いているので、体調崩されないようにお気をつけください✨ 4月22日 。ぽん。 そうなんですよ。笑 4D見てみたいです笑 そうなんですか!! 頭下だとエコーで見えないんですね。。笑 はい!妊婦生活満喫します☺️ ありがとうございます! 詳しく聞けて助かりました! 4月22日 おすすめのママリまとめ 出産・8時間に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
。ぽん。
そうなんですね!!
お聞きしたいことあるんですがよろしいですか?
みくみく
大丈夫ですよ✨なんでしょう🤗
。ぽん。
ありがとうございます!
なんか、日赤でもらった妊産婦テキストに、赤ちゃん用品病院で用意しますって書いてあったんですが、それ貰えました??
みくみく
もらえました!
大きめのバッグに必要なものは色々入ってましたよ🤗
陣痛きて、いざ入院!という時に受け取りました💡
なので、実際出産時に持って行ったのは自分の着替え、赤ちゃんの着替えくらいでした🤗
入院着とタオルも貸してもらえましたよ💡
。ぽん。
そうなんですね!
じゃ持ってくのはほんと少ないんですね!!
1週間入院でしたか?
みくみく
入院食は質素なので、ふりかけなど持参するといいかと思います😅
あと、円座クッションもあるといいです💡
病院でも用意されているのですが、めちゃくちゃ固いやつで産後のお尻には使うのキツかったです😱
私は初産だったので1週間入院でした!
帝王切開だと+1日になります🤗
今だと日赤も立ち会いNGになってるんですかね??
。ぽん。
そうなんですか!
いいこと聞きました🙏🏻🙏🏻
祝膳とかあったんですか?
柔めのやつの方がいいんですかね。
1週間入院寂しいなー。
いまのところ立ち会いは1人までOKって今日言われました!
みくみく
祝膳ありましたよ🤗
3日辺りの昼食がめちゃくちゃ豪華でした😂✨
基本母子同室なので、昼食のタイミングで授乳とかぶって全然食べられなかったですけど😅笑
円座クッションは西松屋とかで売っている柔らかいものがいいですよ💡
私はお尻の筋肉付近まで裂けちゃったので、そのまま座れなくて円座クッションの上に正座して日中過ごしてました💦
ご家族の方立ち会いしてくれたら心強いですね🤗✨
でも日赤は妊婦さん少ないので、当日のお産が自分1人だけだったら基本助産師さんがずっと付き添っていてくれるので、万が一立ち会えなくても大丈夫です🙆♀️
ちにみに、うちは旦那が立ち会っていたのですが1mmも役に立ちませんでした😂笑
。ぽん。
そうなんですか!!
楽しみだー!
生まれてすぐ同室になりました?
柔らかいものですね!
探してみます!
最近妊婦さん増えてるのか、前までは更年期とかおばさんが多かったんだけど今はマタニティマークつけたお姉さん何人かいました!
ずっと付き添ってくれるのありがたい。。
助産師さんと検診のたび毎回、奥の部屋行って話す時間ありました??
え!役に立たなかったんですか笑
みくみく
ちょうどお産ラッシュで病室埋まってたので、1日LDRに泊まりましたがすぐ同室でした🤗
体しんどい時は言えば新生児室に預かってもらうことできるので、遠慮せず相談するといいですよ💡
何年か前まで産婦人科の先生がいなくて外来は休止になってたらしいので、日赤に産婦人科あるってこと知ってる人少ないみたいでした😅
今だと、里帰りの方とか増えてるのかもしれないですね💡
毎回はなかったですが、聞きたいことや相談したいことがあれば時間作って話し聞いてくれました🤗
私は微弱陣痛になったので促進剤使ったのですが、旦那いたことさえ忘れてました😂😂
声かけてくれたり腰押してくれたのはずっと助産師さんがやってくれてましたし、いてもいなくても変わらんかったな…と😂笑
。ぽん。
お。病室埋まってたんですか!
そうなんですか??
今何人か先生いますよね!
若い人もいるし、
里帰りっぽい方もいました。
毎回なかったんですか!?
私なぜか毎回助産師さんに呼ばれてお話ししてるんですよ。。
あ、まさかの旦那さん忘れられてる。笑笑
ちなみに出産費用ってどれくらいでしたか?
みくみく
産科と耳鼻科と眼科が同じ入院病棟なので、他の患者さんで埋まってたらしいです😅
私の時は先生3人でした💡
毎週水曜が検診の日だったので、ブラマヨの小杉っぽい先生が主治医でした😂😂笑
その先生には、切迫で入院もしたので、かなりお世話になりましたよ😅
あ、でも最初の方は毎回でした💡
途中切迫で要安静が出てからは早く帰らされてたので、そのせいもあるかもしれません😅
出産費用は6万くらい戻ってきましたよ!
なので、手出しなかったです✨
ちなみに、平日の昼間に産まれました🤗
促進剤だけ使って、子どもが黄疸治療受けたのでその分7000円くらいは払いました💡
みくみく
ちなみに、旭川市内で1番安いのは意外と医大だそうです💡
森産科などは結構お高めだと聞きました😅
。ぽん。
そうなんですか!
外来もその3科並んでますよね!笑
小杉。笑
水曜に行かなくてよかった。。笑
私の主治医すごい若そうで綺麗な女医さんです🥰
やっぱ毎回ある時もあったんですね!
切迫だと長時間病院もきついですもんね。
手出しなかったんですか!?
2.3万くらいは手出しするのかなー。って思ってたので意外と安いんですね!
医大なんですか!?
高いと思ってた笑
調べた時に森さんは高いって書いてあったし付き添い禁止になってたので辞めました笑
みくみく
産まれたあとは2人部屋を個室として使ってましたが、切迫で入院中は大部屋に耳鼻科、眼科、産科(私だけ😂)の患者がいましたよ😅
私の中で勝手に小杉って呼んでましたが、めちゃくちゃいい先生でしたよ!笑
えー!若い先生はいなかったです✨
新しい先生なのでしょうね🤗✨
私も、促進剤使ったから手出しあるかな?と思ったのですが、逆に戻ってきて臨時収入でした😂笑
森さん高いですけど、食事やサービスはめちゃくちゃ良いですよ😅✨
友達が森さんで出産しましたが、お祝い膳は家族全員でフルコース食べられたそうです💡
あと、アロママッサージもあったみたいです✨
ただ、今だとコロナの影響で、どちらにせよ何もかもNGになってると思います😅
。ぽん。
そういう感じなんですね!!
科によって別々じゃなく混合みたいな感じですか笑
いい先生だと嬉しいですよね!
多分新しい先生だと思います!
エコー写真いつも微妙だけど。笑
戻ってくるのいいですね!!
出産頑張ったボーナスですね!笑
1時金の手続きって病院でしましたか?
え!家族で食べれるのいいですね!
日赤はとりあえず待合室までの付き添いOKと、入院時も短時間なら大丈夫らしいので少し安心してます。
みくみく
そうです!
混合です😂
眼科や耳鼻科だと日帰り入院の方もいるので、次の日別の人になってたこともありました😅
エコー、まだ2Dだけなんですか😂??
私も毎回エコー写真もらっても何が何だか分からない状態でした😂笑
一時金の手続きは病院でしましたよ💡
何週か忘れてしまいましたが、検診の際に看護師さんにこれ書いて〜と渡されてその場で書いた記憶があります🤗
こんな時だからこそ家族の方もいてくれると心強いですよね✨
。ぽん。
混合は凄い。。笑
日帰りで手術する方もいますもんね!
エコーまだ2Dです笑
あ、ちゃんと人だね!ってやつもあるんだけど時々これどこ??ってのもあって笑
結局DVDみて あ。ここら辺のやつだねって感じです笑
そうなんですね!!
検診の時に教えてくれるなら良かった。
そうなんですよ!
赤ちゃんのパパいてくれるだけで心強いです。
みくみく
まだ2Dでしたか😂笑
4Dエコーとか羨ましいですよね😅
私、28週辺りで完全に頭下がってしまっていたので後期は何もエコーに映らずでした!笑
早い段階で顔も見れなかったです😂😂笑
ちょうど折り返し地点くらいの週数ですけど、あと少し妊娠生活満喫してくださいね🤗✨
また寒い日続いているので、体調崩されないようにお気をつけください✨
。ぽん。
そうなんですよ。笑
4D見てみたいです笑
そうなんですか!!
頭下だとエコーで見えないんですね。。笑
はい!妊婦生活満喫します☺️
ありがとうございます!
詳しく聞けて助かりました!