![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の娘の発達について相談です。物を投げたり、叱っても笑う、叩くなど気になる行動があります。言葉の発達も少し心配。成長している部分もあるが、同じように心配です。相談いただけると嬉しいです。
1歳7ヶ月の娘の発達について質問です。
同じくらいのお子さんがいる方、ぜひアドバイスやうちもそうだよー!などなんでも良いので教えていただけると幸いです。
1歳半検診が中止になり、市に相談するまでもないけど少し気になることがあって…😭
⭐︎気になること⭐︎
①物をすぐ投げる
→コップ、フォークやスプーン、おもちゃなどすぐ投げます。
「要らなくなったら、ここにないないしてね」と言うと「はーい」とお返事しますが、1分後には笑顔で投げます😭
②叱っても笑う
→これが一番気になるかもしれないです。
低い声、大きめの声で「いけません」と目を見て言ってもヘラヘラ笑って知らん顔です。泣きません。
その後、ママーとひっついてくる時もありますが、
そろそろ分かってくれても良いのになーと思います😣
③わざと叩く
→「痛っ!」と言いながら叩いてきます。
特に不機嫌な様子もないので、気に入らないから叩くと言うよりかは、遊びでやっているような気もします。
「痛いよ、やめようね」と都度制止しますが、1日に1回はこのやり取りしてます😅
④時々走り回る、くるくる回る
→ケラケラ笑いながらやります🤣
時々よそ見してこっちを見たりしてるので転けてます😅
四六時中やっているわけではないので、子供がよくやることなのかなーとは思いますが、少し心配です。
⑤単語ばかりで文が繋がらない
→数えてないのでわからないですが、多分80語以上話してると思います。でも小児科の先生から30〜40単語出ると2語文を話し始めると言われていると聞いてたので、あれ?と思いだしたところです😅
たまーに「ミッキー! あった!」とかまぐれなのか言ってることもありますが、ごく稀です。
むしろ「おった! ママ!」のように、主語と動詞が逆になっていることがあります💦
こちらが言うことは理解していて、指示は通りますし、
保育園に行き始めて、「せんせ💓」といったり、
「ママの!」とか「あっち」「ここ」がわかって使えるようになったり、成長している部分はあるのですが、
同じように心配もあって😭😭
長くなりましたが、お返事いただけると嬉しいです。
- ママ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
うちも1歳半検診延期になりました。
物を投げるのはしないですが、叱っても笑います!わざと叩きます!走り回ったりくるくる回るのは、うちは姉の真似してしてます。1歳7ヶ月でそれだけ単語でてたら、早い方だと思うので、まだ二語分になってなくても充分だと思います💕うちは1歳半なる前からイヤッの主張が激しくて困ってます!1歳半そんなもんですよーヽ(;▽;)ノお互い頑張りましょう★
![✬✬✬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✬✬✬
全然問題ないのでは??って思います!
うちの子はその頃2-3語しかはなせなかったけどそれでも大丈夫って感じでした。
最近2語が結構でてきているので成長感じてます。
叱ったりしてもうちもまだ通じてないなーって思うこと多いですよ。
怒られた!って思うと、あー!って叫んでます。
すぐモノを投げることはしないですが個性なのかな?って思います。
叩くのもよくうちもまだやります。反応みて楽しんでるのかなって思います、、😅
健診は積み木や、指差しもするので、そこができていたら本当に問題ないのではないでしょうか!!
-
ママ
お返事ありがとうございます😭
やっぱり2歳までの数ヶ月ってすごく成長するんですね、娘さんすごいです✨
積み木は崩す方が好きですが、気分が乗ると調子乗って積んでます😂
指差しもできるので、大丈夫ですかね😭
物投げる個性、女の子としてやめていただきたいですが、上手に付き合っていきたいです😂笑
ありがとうございます💓- 4月19日
![ちびたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびたん
うちも物投げますし怒ってもヘラヘラしてるし自分の事も叩くしよく走り回りよく回ってます😂😂
発語は30〜ですか2語分は「はい、どーぞ」だけしか言わないです🤔後はまぐれなのかなんなのかって感じで同じような状況だと思います!
発語も他の子より多いですし、心配することないと思います!1歳7ヶ月でまだ話さない子や歩かない子もいますし☺️
その子の気分とかやる気とかあると思うのであんまり気にしてないです!
-
ママ
お返事ありがとうございます😭
わー、同じで安心しました😭💓
はいどーぞ可愛いしすごいです🥺✨
うちの子、物を渡してくる時「あーと!(ありがとう)」と言って渡してくるので、意味わかってるのかなと少々不安になります😂
やっぱりその子その子のペースですよね🥺
ありがとうございます✨- 4月19日
![あんかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんかん
1歳10カ月になりましたが、②はうちもです😂
ただ最近「ママあっぷしたー」というようになったり、パパが言うと1発で聞くようになってきたので怒られてるとかわかってきてはいるみたいです😅
けどほんと最近です!
もう少ししたらわかってくるのではないですかね😌
-
ママ
お返事ありがとうございます😭
ママアップしたーって言えるんですか?😳娘さん凄すぎです😂✨
辛抱強く向き合っていこうと思います😭
ありがとうございます💓- 4月19日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
そんなもんですよ😂
嫌がることを喜んでするとか、なぞにグルグル回ったりとかうちもよくしてます。笑
-
ママ
お返事ありがとうございます😭
そんなもんですかね😂
最近他の子と遊べてないので、みんなどんなんなんだろうと不安になってました😥
あーちゃんさんの息子さんの様子も聞けて安心しました🥺
ありがとうございます😭💓- 4月19日
![saya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saya
全然問題ないどころか、たくさん単語話せてすごいです✨
投げたり叩いたり、、はうちもよくやります。ダメだよ。ママ痛いよ。って言いますが、その直後にやってきます。たぶんやるなってことはわかってるけど、まだそれならやめとこうとはならないのかなーと😂
イヤー!!!と仰け反るのは、イヤイヤ期の始まりかなーと思いながら、今のところ1つずつ対応してます、、。
こっちのメンタルやられますけどねー笑
-
ママ
お返事ありがとうございます😭
やっぱり1歳半あるあるなんですかね😂
ほんとに毎日クタクタで、在宅勤務なんてやってられない感じです😂
娘さんと共通するところがあって、安心しました🥺💓
ありがとうございます。- 4月19日
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
え?逆にすごいと思いました💦
うちも投げたり、わざと叩いたり感だりします💦
でも言葉はそんなに話さないです!!むしろめっちゃ話しませんか?!
わたしの地域も延期になり、まだ先週一歳半検診やりましたが、うちも問題なしでしたし、さきさんの娘さんも全然素晴らしいお子さんだと思います😊😊
-
ママ
お返事ありがとうございます😭
言葉は話すのですが、なのになんでこんなに言うこと聞かないの?😩という感じになってしまって😭
最近、この状況で他の子と遊ぶ機会がぐんと減ってしまって、
うちの子乱暴だし大丈夫か?と思うことが増えてきて😥
めちゃくちゃ安心しました😣
ありがとうございます😭💓- 4月19日
ママ
お返事ありがとうございます😭
最近こんな感じで、外出もできず鬱々としてきていたのでコメントきただけでめちゃくちゃ嬉しいです😭💓
とっても安心しました。
ありがとうございます🥰
ゆー
ちなみに上の子は1歳8ヶ月くらいから単語が増えてきて、2歳くらいで急に二語分三語分になりました✨それからは今でも家ではずーっと喋ってます...。怒っても笑ってるうちは可愛いと思ってます💕笑 毎日引きこもりですることもなくなってくるし、家族以外の誰かと話したいですよねー.°(ಗдಗ。)°.
ママ
急に3語文が話せるなんですごいです😭✨
やっぱり2歳前後の成長ってすごいんですね🥺💓
ゆーさんみたいに余裕ある子育てしたいです😭
ほんとに、早く収束すると良いですよね。子供たちもかわいそうですもんね😭
妊娠中なんですね!
お身体大切にお過ごしくださいね😭💓
ゆー
余裕はないですー!下の子は放置気味です💦旦那も叱ってもニッコニコされて、ついニヤついてしまってます!笑 コロナ落ち着いてからほしかったと思ってたのですが、予想外の妊娠で、どこの産婦人科に行こうかまだ悩んでます( ;∀;)
ママ
ニヤついちゃいますよね😂ほんとにこっちの調子が狂います😂
そうなんですね!
体調も揺らぎやすいと思いますので、くれぐれもご自愛下さいね😭❤️