※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

月齢問わず今の子育てでの1番の悩みはなんですか?👀

月齢問わず今の子育てでの1番の悩みはなんですか?👀

コメント

★★★

自分の時間が欲しいです。
ゆっくりドラマとか見たい❗️

  • ママ

    ママ

    分かります😂
    お昼にコーヒーでも飲みながら一本映画見たり本読んだりしたいですね😓
    日々お疲れ様です😊

    • 4月19日
みな

離乳食6ヶ月から始めましたがなかなか食べてくれません😅

  • ママ

    ママ

    うちの子もそんな時期ありました!
    テーブル叩いて遊んでしまったり💦
    急に食べるようになり、今ではテーブルにご飯並べたりしてる途中で早くくれと泣き出します😂
    イライラしちゃう事もあると思いますが、頑張りましょう😊

    • 4月19日
deleted user

息子の便秘です😢
浣腸しないとほんと出ません😓

  • ママ

    ママ

    そうなんですね😥
    コロナで病院連れて行くのも怖いですしなんとか自然に出てきてくれるといいですね😭
    うちの子はビックリするほど快便ですが、私が便秘気味で悩んでます😂

    • 4月19日
ママリ

娘が寝るのが早くて、早起きなのが悩みです😅
眠いのに寝るな、は無理ですし。
朝5時くらいには起きて寝返りして遊びたがり。
布団に戻すと不満そうで😂😂

  • ママ

    ママ

    うちの子も最近5時ぐらいに起きます😂
    寝るの21時ごろなのでそんなに早くはないのですが🤔
    来月から私も仕事なのでもうちょっと寝てて欲しいです😭
    もう少し経つと体力ついて動いて三回食始まってもうちょっとリズム整うかもですね😊

    • 4月19日
aoi

昼間寝てくれないことです😢

  • ママ

    ママ

    生後1カ月で寝てくれないんですか?💦
    うちの子は大体寝てた気がします🤔
    でも2カ月になる頃には抱っこじゃないと寝てくれなくなりました😓
    おかげで腕の筋肉つきました!笑
    まだまだ寝不足の日々が続くかと思いますが頑張りましょう😊

    • 4月19日
  • aoi

    aoi

    あと3日で2ヶ月になるのですが寝たなーと思ったら5分くらいで動き出します😭段々機嫌も悪くなって夕方あたりから大変です…💦だっこは寝るのでわたしも大分腕の筋肉ついてきてますね(笑)

    • 4月19日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね😌
    うちの子も眠り浅くて本当に大変でした💦
    抱っこで寝る→しばらくして置く→ゆーっくり離れる→私の腕の関節がポキっと鳴る→泣く の繰り返しでした😂
    夜ご飯なんてまともにゆっくり作れないし、旦那は寝かし付けてくれないしでした💦
    今では抱っこなしで寝れるようになりました!
    今だけと思い頑張って下さい!

    • 4月19日
はちぼう

離乳食中にぐずることです!
毎食イライラしちゃいます😭

  • ママ

    ママ

    それイライラしちゃいますよね😭
    私も食事が1番の悩みかもです😓

    • 4月19日
ぽん

後追いがすごく、1人遊びをあまりしてくれないとかですかね🤔

  • ママ

    ママ

    後追い辛いですよね💦
    うちはピークは終わったかなという感じですがまだまだです💦
    キッチンに行くとガードにへばりついて監視、同じ部屋にいたら私にへばりついて指しゃぶりです😅
    泣かれる事は減ったかなという感じですが、ピークの時は何もできなくてイライラしまくりでした🙄

    • 4月19日
6み13な1

娘の、体力維持及び体力増加についてです。

自宅で過ごすようになり、体力おちるよなぁ…と。それをどう対応するか、悩んでます。

  • ママ

    ママ

    4歳近くにもなるとお家遊びじゃ物足りないですよね💦
    体力落ちるのも今後心配ですね😓
    近所に大きな公園があるのですが、お散歩や軽い運動してる方今朝結構いましたよ!
    基本的には自粛してますが、晴れた日にはお散歩には出てます🤔

    • 4月19日
  • 6み13な1

    6み13な1

    お散歩行くと、3時間とか帰宅したがらなくて😅💦なので、旦那も引き連れて現在進行形でお散歩してます。

    • 4月19日
  • ママ

    ママ

    三時間もお散歩😳
    3年後ぐらい覚悟しておかないと💦笑
    いい運動という名のダイエットになりそうです!笑
    日々お疲れ様です😌

    • 4月19日
  • 6み13な1

    6み13な1

    公園なら、1〜2時間なのですが😅歩くだけだと、ふらふらふらふら…。途中で疲れて抱っこ強請られたら、夕飯の支度とかに支障来します💦

    • 4月19日
  • ママ

    ママ

    いや、抱っこはきついですよね😂
    いつになっても子育ての悩みは尽きませんね😌

    • 4月19日
  • 6み13な1

    6み13な1

    抱っこで歩く距離にもよるのですが、17㎏を抱くの辛くて😰それも寝られたら、アウトですね…。

    • 4月19日
  • ママ

    ママ

    8キロちょっとでヒィーヒィー言ってられないですね😅
    とりあえず今日の抱っこはパパにお任せですね😂

    • 4月19日
  • 6み13な1

    6み13な1

    天気の悪い日にどうしても出掛けないと行けない時に、抱っこ紐しますが肩と腰が死にますよ…。再起不能です。

    娘の今週のオヤツ買いに出て、娘はパパ抱っこ中です。

    • 4月19日
  • 6み13な1

    6み13な1

    行けない→いけない、です💦

    • 4月19日
  • ママ

    ママ

    保育園行くのに大きくなった時雨の日はどうしようと今から考えてたとこです😅笑
    再起不能になって抱っこ紐が濃厚ですね😅
    パパお疲れ様です😌

    • 4月19日
deleted user

離乳食最近食べが悪くなった事です😅

  • ママ

    ママ

    それ悩むママさん多いですよね💦
    私も悩みましたし、イライラしました!
    今は食べるの大好きみたいです😂
    頑張りましょう😌

    • 4月19日
a.u78

歯磨き嫌いなことです!

  • ママ

    ママ

    歯磨き嫌がりますよね💦
    うちの子はまだ一歳なので歯磨き自体分かってるのか微妙ですが😓
    最近寝た後に磨いてガーゼで拭いたりしてます💦

    • 4月19日
deleted user

ずっとママママで家事が進まないこと、イヤイヤ期ですかね( ̄▽ ̄;)

  • ママ

    ママ

    後追いが楽になったと思ったらイヤイヤ期が😭
    なんとなくイヤイヤ期って子育てて1番大変な時期のイメージです😓
    もちろんいつでも大変なのですが💦

    • 4月19日
deleted user

娘のイヤイヤ期で気に入らないと叫び回られること。
下の子の後追いが始まりかけで自由がないこと。ですかね😂

  • ママ

    ママ

    イヤイヤ期と後追いのダブルパンチ🙄
    日々お疲れ様です💦

    • 4月19日
deleted user

長女
悲劇のヒロインモードが面倒くさくて辛い
次女
1日中きゅうりくれくれで辛い
長男
手が掛からなすぎて可愛すぎて辛い←笑

痩せなくて辛い
です🤣笑

  • a.u78

    a.u78

    横からすみません!
    笑っちゃいました🤣
    次女さんかわいいですね!

    • 4月19日
  • ママ

    ママ

    悲劇のヒロインもきゅうりの要求もただただ可愛い長男も可愛いです🥰
    そしておっぱい卒業したら簡単に太れちゃう私も辛いです😂笑

    • 4月19日
おさかな

人見知りで病院とか行って看護師さんが話しかけただけでギャン泣きなことと、歯磨き大嫌いなことですかね😂

  • ママ

    ママ

    人見知り大変ですよね💦
    スーパーとかでも知らない人結構話しかけてきますよね😥
    ↑最近はコロナのせいか減りましたが。
    うちの子も歯磨きさせてくれないので寝たあとにこっそり磨いてガーゼで拭いてます😓

    • 4月19日
  • おさかな

    おさかな

    友達と会う時も、泣くかな~ってヒヤヒヤしちゃいます😔
    寝たあと!思いつきませんでした(笑)今日から寝たあとにやってみようかな🤣

    • 4月19日
  • ママ

    ママ

    それ分かります!
    うちの子歯石みたいのできちゃって💦
    今歯医者さんにも行きたくないので、とりあえずこれからはしっかり磨こうと思いまして💦
    違和感で起きますが一瞬で寝るので今のところ問題なくできてますよ😊

    • 4月19日
2児母みぃ

上の子が私にベッタリ過ぎて全く休まる時がないことです…

  • ママ

    ママ

    上の子がべったりなんですね👀
    下の子にやきもち妬いてるんですかね🤔

    • 4月19日
  • 2児母みぃ

    2児母みぃ

    元々なんですよね😭
    独占欲が強い子みたいで💦

    • 4月19日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね👀
    うちの子もずっと私にべったりへばりついているのですが、しばらく続く可能性ありそうですね💦
    下の子の後追い始まったら大変そうですね😭

    • 4月19日
Yu-mama

トイトレが上手く行かない
このコロナの影響で外遊びができない

  • ママ

    ママ

    トイトレ大変そうです💦
    コロナの影響は本当に辛いですよね😓

    • 4月19日
なーまる

イヤイヤ期と癇癪が凄くて毎日困ってます。
つい、自分が楽したいが為にあまやかしてしまい将来わがままになりそうで怖いと思う反面泣かせたくないと子供の顔色伺ってばかりで嫌になります💦

  • ママ

    ママ

    イヤイヤ期は本当に大変そうなイメージです💦
    楽したいから甘やかしてしまうのとてもよく分かります!
    泣いたらめんどくさいしって思っちゃいます😓
    次からは!の繰り返しです💦

    • 4月19日
  • なーまる

    なーまる

    一歳すぎてからイヤイヤ期が始まって、思い通りにならないと大声を上げて泣いて近所迷惑にもなるし泣かさない様にしようと思っても将来この子の為にならないよなと思い厳しくしてみても騒音でクレームが来たりして…どうしたらいいんだ。と頭を悩ませるばかりです。

    • 4月19日
  • ママ

    ママ

    うちの子も気に入らない事あるとキーッと叫びます😅
    もうちょっとするともっと激しくなるんだろうなと思ってます😥
    子供の事での騒音クレームは正直どうしようもないですよね😥

    • 4月19日
  • なーまる

    なーまる

    力も強くなってくるので本当大変です😭
    一時期、児童相談所の方や警察も来たことあって…若い母親だからっていう理由と子供の泣き声が尋常じゃないということで来たみたいで。
    精神的に病んじゃいます…😰
    だから泣かせない様にしようとして甘やかせてばかりで親失格だなーと思うばかりです💦

    • 4月19日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね💦
    若いからっていうのは偏見ですよね😓
    さすがにそれは精神的にやられてしまいますよね😥
    甘やかす事に対して罪悪感持てる時点で親失格なんかじゃないと思いますよ😌
    ちゃんと子供の事考えられるママであり、近所の考えられる大人であると思います😊
    どうしたらいいかなどアドバイスできなくて申し訳ないのですが😭

    • 4月19日
  • なーまる

    なーまる

    少し吐き出せてスッキリしました✨
    ありがとうございます😊

    • 4月19日
ままり

もう3歳になるというのに甘えん坊で食事を自分で食べない(日によっては、だっこで食べさせろと要求😓)。
保育園では自分で食べてるらしいので、保育園でがんばってるぶん甘えたいんでしょうけど、、毎食(場合によってはだっこで)食べさせるのはもうしんどい💦
私はいつになったら落ち着いて自分の食事をとれるようになるんだろ😅

あとは未だに後追い?なのか私がトイレに行くだけで「おかーさん!」と叫んで泣く💦
いやいやあなたもう3歳になるのよ?
トイレぐらいゆっくりさせてよ💦

  • ママ

    ママ

    姪っ子がちょうどお子様と同じ月齢です😊
    聞くと保育園ではちゃんとやるけど家では甘える事は多いと言ってました!
    姪っ子の場合は最近お箸練習してうまく出来るのが嬉しいからか黙々と1人で食べてるようです😌

    • 4月19日
いりたけ🍄

ちゃんとした大人に育ってくれるのか……ってとこですかね(笑)

小さい頃はそれなりに悩みはあったんだろうけど、上が小1なので「そんなに悩まなくてもちゃんと育つ」ってのが分かったので細かい悩みはないです!
が、漠然と「他人に迷惑かけない大人になれるのだろうか?」っていう不安はあります😅
あとは、長男の泣き虫は直るのか?ってのは悩みですね(笑)

  • ママ

    ママ

    すごい壮大な悩みですね!笑
    未知の領域です😳
    因みに私は泣き虫です😂笑

    • 4月19日
  • いりたけ🍄

    いりたけ🍄

    1人目の時は「人見知りが直るのかな……?」とか、「ご飯ちゃんと食べないけど栄養大丈夫かな?」とか色々悩みましたが、そんなこと悩まなくてもある程度育つと大丈夫なんですよね(笑)
    だから今の悩みは「ちゃんと1人前の大人に育てられるのか……」ってことが1番ですかね(笑)

    • 4月19日