
コメント

あーちゃん
VBACはちょっとわからないですが
上の子を母子センターで出産しました👍
入院時のパジャマはたしか
お金はかかりますがレンタルできます!
朝食はパンか和食( プラス50円かかる )か選べました☺️
お産のセットも一色用意してくれて
入院代はたしか42万プラス6万ぐらい
でいけたと思います!
基本母子同室なので
ずっと赤ちゃんとお部屋で
一緒でした😌

りんりん
母子センターで出産しました!
破水したので土曜日から日曜日に日付けかわってすぐ入院して日曜日のお昼に生まれました💡
ハイリスク妊婦扱いだったみたいで出産費用8万くらい返ってきました😳
ご飯は自分のベッドで食べます!
全然おいしくなかったです😭
-
あんず
ご飯美味しくなかったんですね😂
思わず笑っちゃいました😅
私も1人目産んだ総合病院、ご飯美味しくなかったです😂
ハイリスク妊婦扱いとのことですが…りんりんさんはVBACでしたか?
それとも別の理由でハイリスク妊婦だったんでしょうか?☺️- 4月20日
-
りんりん
1人目が個人病院だったので、余計においしくないと感じました😂
VBACでわないんですけど、
甲状腺疾患があったのでハイリスク妊婦だったみたいです🤰- 4月20日
-
あんず
個人病院のご飯魅力的ですよね😍
私も本当は今回個人院の予定だったのですが訳あって転院することにしました😅
なので豪華な食事にだけは未練があります😅笑
甲状腺疾患ですか!いろんなことがありますね😥
私も1人目はハイリスク妊婦で選択の余地なく総合病院、今回は産院の都合と私の希望で転院です😓
いろいろと教えていただきありがとうございました☺️- 4月24日

M.*・゚
まだなので参考にならないですが
母子センターでVBAC予定です*̣̩⋆̩*
-
あんず
お仲間ですね!!
訳あって今通っている個人病院と母子医療センターと産院を迷っていたのですが、母子医療センターでVBACすることに決めました☺️
39週だとそろそろですよね😄
頑張ってください😊
上の子の年齢も同じですし、コメントいただけて凄く嬉しいです!!- 4月24日
あんず
コメントありがとうございます☺️
手出し6万くらいだったんですね!
分娩はお昼間でしたか?
また、ご飯は自分の部屋で食べる感じでしたか?
お手透きの時にでも教えていただけると嬉しいです😌
あーちゃん
わたしは朝方破水して
その日の夜分娩したので
たぶん2食分多くてあとは
点滴も普通の人より多く
祝日がかぶっていたので
7万ぐらいになりましたが
普通になにもなければ
6万で収まると思います!
部屋に毎回運んできてくれますよ!
下の子は別の府立病院で産んだの
ですが、母子センターの方が
ご飯の品数が多くておやつも
だしてくれるのでよかったです😙
あんず
詳しくありがとうございます😌
確かに点滴などでも変わってきますよね!
私も点滴が決まっているのでその分金額は上がりそうです😥
食事はこのご時世ですし部屋食でよかったです☺️
あと、おやつ情報嬉しいです😍笑
返信ありがとうございました✨