※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

母乳外来がキャンセルになり、おっぱいが重い状態。自分で搾乳した方がいいか悩んでいます。次の授乳時間に飲ませるか、捨てるか、どうしたらいいでしょうか。

完母修行中です。
退院してから2週間置きに母乳外来へ行き、おっぱいマッサージを受けておっぱいに残ってた母乳を出してもらったりしてました。

明日も行く予定が、コロナでキャンセルとなってしまい行けなくなりました。おっぱいは授乳後、あげる前よりはふにゃふにゃになりますが残ってる感じが強く、張りが酷く痛いわけじゃありませんが重いです。

軽くなるまで、自分で搾乳したほうがいいのでしょうか?その場合、次の授乳時間に飲ませた方がいいのか、捨ててしまうのか、どうすればいいのでしょう:;(∩´﹏`∩);:?

コメント

deleted user

おっぱいが辛いのであれば自分で搾乳していいと思いますよ!
搾乳したのは次の授乳時のおっぱいの張り具合であげたりあげなかったりしていました☺️
ちなみに常温だと4時間、冷蔵庫で24時間のうちに飲ませて、それを過ぎたら捨ててねと産後入院中に教えて頂きました!

  • ままり

    ままり


    まだ辛いという感覚ではないので、このまま様子見してみますね🌼

    常温でも母乳って大丈夫なんですね!冷蔵庫の保管時間は知ってましたがびっくりです🍼

    お返事ありがとうございました☆

    • 4月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね!様子見で行きましょう👍

    大丈夫みたいですよ!

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

1人目の時に搾乳しすぎるのは良くないとゆわれたので絞り出す。とゆうよりは手をグーにして外から乳首に向けて押し出す感じにして楽になるくらいまで出してました💦
搾乳した分を次に飲ませるとまた
溜まってしんどくなるので私は捨ててましたよ😫

  • ままり

    ままり


    作られすぎるとやっぱり大変になるんですね:;(∩´﹏`∩);

    私もおっぱいあげてる時に、乳首に向かって手で押してたら出が良かったのか、むせられることがあってそれから可哀想で💦でも飲んで欲しいしなって感じです。。

    お返事ありがとうございました❇️

    • 4月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱいあげてる時じゃなくて、
    一人でお風呂場でやってました!
    あげてる時だとむせちゃいますよ😣

    赤ちゃんが自力で吸う方が顎の発達にいいらしくぼたぼた垂れるほどの時は少し出してから飲ませるようにと習いましたが産院で色々違うし電話などで聞けるといいですね😣

    • 4月19日
  • ままり

    ままり


    えー!!そうだったんですか、悪いことしてましたね(´;ω;`)

    立て続けにアドバイスありがとうございました💡

    • 4月19日