※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʚ♡ɞ
ココロ・悩み

コロナで不安な日々ですね。特別警戒地域以外の住所で、保育園の自粛要請があるかどうか気になります。自粛の場合、欠勤扱いになるかもしれません。皆さんはどうされる予定ですか?私は妊娠8ヶ月で、保育園の自粛要請があり、有給休暇が少ないため、登園自粛を考えています。皆さんの対応策を教えてください。

コロナで不安な毎日ですね。
育児に奮闘してるママさん達、
自分の体調も大切に頑張りましょうね😌

質問ですが、特別警戒地域以外にお住まいで、
お住まいの市区町村は感染者数が少ない方。
保育園の自粛要請は出てますか?
もし出ている方はどうされる予定ですか⁇

私は今妊娠8ヶ月でGW明けから産休予定です。
2歳の娘が保育園に行ってるのですが、
自粛要請のお願いが金曜日に出されました。
有給休暇は5日程度しか残っておらず、
登園自粛させる場合は途中から
欠勤扱いになると思います。
それは覚悟の上で自粛させる方向が強いのですが、
皆さまどうされるか教えていただきたいです。

コメント

さらい

要請は出ていますが保育園いかせてます。病院勤務でなかなか休むわけにもいかず。


休めるひとには、休んでほしいのが本音です。

  • ʚ♡ɞ

    ʚ♡ɞ

    お返事ありがとうございます!
    病院勤務なんですね…大変なお仕事お疲れ様です。

    本音を言っていただけるとありがたいです😊
    ありがとうございます!

    • 4月19日
ママリ

自粛要請でてますよ!
保護者が家にいる場合は
自宅保育になります。

私は職場自体が休みになったので
月曜日からゴールデンウィーク明けまで自宅保育です。
家計は苦しいですが、もし感染した時の事を考えると
娘の為にもこれで良かったのかなと思います。

  • ʚ♡ɞ

    ʚ♡ɞ

    自宅保育されてるんですね😣
    毎日お疲れ様です。

    感染することを考えると休んだ方が絶対いいですよね!
    明日、職場で相談してからにはなりますが…💦
    娘と長く側に居られるチャンスだと前向きに考えて頑張りたいと思います!

    お返事ありがとうございます😊

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ


    先の見えない不安で嫌になりますよね😢
    妊婦さんで、毎日お子様のお世話をするのは体力的にも精神的にも疲れると思いますが
    身体壊さないよう
    早い終息を願ってお互い頑張りましょう!

    • 4月19日
さきと

市内に1人目の感染者が出た時点で登園自粛要請がきました。
上司にそのことを伝えると管理職で相談してくださり翌日からコロナ感染予防のための特休(有給とは別)で休めることになりました。
とりあえず1週間なので、その後は義母と交代で仕事を休みながらしばらくは家で見るつもりです。

産前で大変でしょうが、私がにこむぎさんの立場なら欠勤になっても休むと思います。

先が見えないのが辛いですよね。早く終息しますように…

  • ʚ♡ɞ

    ʚ♡ɞ

    1人目で自粛要請が出てたんですね!
    特休扱いはありがたいですね😊
    私自体感染してしまうと大変ですし、感染して娘が辛そうにする姿も見たくないです…

    本当に早く終息してほしいですよね😢
    お返事ありがとうございました✨

    • 4月19日
jiji884

市から保育園の自粛要請は出ていますが、預けさせてもらってます😖今週、お産前にお産の準備で部屋の片付けなどもありますし、農家でこれから繁忙期なので、急に仕事が入る可能性が大なので😖💦臨月でもできる仕事をして、旦那の負担を少しでも減らさないとたいへんなので😣

  • ʚ♡ɞ

    ʚ♡ɞ

    農家さんなんですね!
    臨月でお仕事大変ですね💦お疲れ様です😌

    お返事ありがとうございます😊参考にさせていただきますね✨

    • 4月19日
のぺ

自粛要請は前から出ていますが、仕事が休みの日のみ自粛
にしていました。
ただ、先週末に、特別保育に移行したので、先生たちのことを考慮してGW明けまで休ませることにしました。
今後もこの状態が続くようならさすがに収入面で不安なので、仕事に行くつもりです。

逆にもし市で感染拡大があれば、もっと長い間休むつもりです。

  • ʚ♡ɞ

    ʚ♡ɞ

    お返事ありがとうございます!
    特別保育に移行したんですね💦先生達のことも考えるとお休みしますよね😣

    私も収入面はかなり不安です😭このまま産休に入るため収入は減る一方ですし…

    それでもいつ感染拡大するかわからないので、長期戦のつもりでいた方がいいかもしれませんね!

    • 4月19日
ティス

園からは、『市から自粛要請が来ましたが、園としてはこれまで通り開園します。登園希望の日は一覧に○を記入してください。お休みの日や保育できる人がいる場合はお休みしてください。』と連絡が来ました。
感染者数の少ない地域で、感染経路も特定できています。

うちは職場は営業を続けるし、シングルで自粛したら家賃も払えなくなるので、園に預けて働きます。
でも1ヶ月前から、園と仕事と買い物以外は外出は自粛しているし、休日もずっと家で過ごしています。

  • ʚ♡ɞ

    ʚ♡ɞ

    園の方からそこまで詳しく提示されてるのですね!
    うちの園は登園させる場合はこうしてほしい!みたいなお願いは掲示されました。

    収入面は大きいですよね…私も仕事と保育園、買い物は週に1度だけで過ごしてました😣

    お返事ありがとうございます!

    • 4月19日