
乳児検診の適切な時期について相談です。予防接種と一緒に受けるのは4カ月くらいがいいでしょうか?行くなら何ヶ月目がいいか、子どもの発達的に…という点について教えてください。
乳児検診について。
もうすぐ3カ月なのですが、市の乳児検診の券が3〜6カ月検診用となっています。あまりにも幅が広いので、何ヶ月で検診を受けるのがいいか迷っています。
皆さんは何ヶ月に行きましたか?
コロナもあるし、4カ月か5カ月くらいがいいかと思ってたのですが、そういえば3カ月目でも予防接種に行くので、その予防接種と一緒のついでに受けた方がいいかも?と最近になって思ったり。でも今更追加で予約できるか分からないんですが。
4カ月くらいに予防接種と一緒に受けるとかでいいんですかね?
なるべく病院に行かない方がいい今、行くなら何ヶ月目がいいか、子どもの発達的に…とかあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします🥺
- くまのプーちゃん(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

うちゃ
私なら首座りの確認がしたいので
4ヶ月頃にしますかね。

そよかか
一般的には3・4ヶ月検診で、気になる子とがあれば6ヶ月頃にも検診って感じでした!
-
そよかか
気になる子とが→気になる事、です💦
町によっては、例えば4ヶ月で首すわりまだなら経過で6ヶ月見せてください、等です!- 4月19日
-
くまのプーちゃん
あ、そうなんですね。
3〜4か月くらいで一度行った方が良さそうですね。- 4月19日

rmm
私も4ヶ月で検診受けました😃
首座りと股関節が大丈夫か見てもらいましたよ🙋♀️
予防接種の日に検診も一緒に。って感じで😋

ゆきにゃん
うちは、3、4ヶ月検診、5、6ヶ月検診、7、8ヶ月検診、9、10ヶ月検診、1歳と細かいです。
4ヶ月に行き予防接種も併せてしています。
股関節検診にも行きました。
今月が5ヶ月でしたが、予防接種だけにして早めに病院から切り上げようと思いきや、2人しかいませんでした。
検診は来月の半ば過ぎにする予定です。
3ヶ月から6ヶ月なら、私なら5ヶ月入る少し前にします😃
-
くまのプーちゃん
細かくあるんですね❣️
羨ましいなぁ。股関節検診なんて、あるんですね。
やっぱり2か月に1度くらいは、成長具合を見てもらいたいなと思います。
自治体によってかなり違うんですね。- 4月19日

どん
私は3ヶ月で使いました☺️
集団検診の時は5ヶ月になってしまうので、1ヶ月検診から少し空いてしまうなぁと思って💡
結果股関節脱臼の疑いでひっかかり(大丈夫でしたが)、整形外科を受診したり等があったので、早めに検診に行って良かったと思っています☺️
-
くまのプーちゃん
股関節脱臼⁉️⁉️
赤ちゃん、何ともなかったんですか?言われるまで分からないもんなんですか?
心配だなぁ…やっぱり毎月検診か2か月に一度ぐらいは定期検診だといいのになぁ🙁- 4月19日
-
どん
うちの場合は左右の太もものシワの数が違うと言うことで引っかかりましたが、特に痛がってたり足の動きがおかしかったりも無かったので寝耳に水でした💦
整形外科でレントゲンを撮りましたが、脱臼はしていませんでしたので本当に安心しました😢
先天性の股関節脱臼があるらしく、検診(集団検診でも)で見て貰えます💡
女の子、帝王切開で生まれた子はリスクが上がるみたいです💡(うちはどちらも当てはまってました💦)- 4月19日
-
くまのプーちゃん
そうなんですね!
うちも、女の子で帝王切開です!
太もものシワ、確認してみますね。情報ありがとうございます❣️- 4月19日
くまのプーちゃん
なるほど❣️
そういう情報が欲しかったんです。ありがとうございます❣️