
夜寝付けず、朝起きられないことが続いています。これも睡眠障害でしょうか。
夜寝付けなくて、朝起きれません。最近は夜中の3時頃にようやく寝付いて、11時くらいに起きます。
無理に早く起きても、昼間眠すぎて3時間くらい昼寝してしまいます。
これも睡眠障害の一種なのでしょうか…
- mamari(1歳1ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

さやちゃん
こんばんは!
ご自身がですか?😩
夜寝付けなくて、朝起きれません。最近は夜中の3時頃にようやく寝付いて、11時くらいに起きます。
無理に早く起きても、昼間眠すぎて3時間くらい昼寝してしまいます。
これも睡眠障害の一種なのでしょうか…
さやちゃん
こんばんは!
ご自身がですか?😩
「サプリ・健康」に関する質問
サプリ・健康人気の質問ランキング
mamari
私がです😭
さやちゃん
私も数ヶ月前までは2時から3時に寝て9時頃に起きお昼寝するという生活でしたが、仕事復帰したら疲れて早く寝れるようになりました。
仕事始まる前までは睡眠障害かと自分も思っていましたが、やはり規則正しい生活リズムを身につけたら治ったので今はただ生活リズムが乱れてただけなんだなぁと思っています😭
mamari
そうなんですね😥
仕事もやめて、毎日予定がないので、乱れてきてるのでしょうか…今日は無理に早起きしたけど、また寝てしまいそうで😭このままじゃダメだと思います。
さやちゃん
今は自粛中でお出かけもできないし、お昼寝したくなっちゃいますよね😭
なにか没頭できることを探してまずはお昼寝辞めてみてはいかがですか?☺️
mamari
そうですね😭
適当に趣味を見つけたいと思います、ありがとうございます😊