
コメント

のあ
私も同じく離婚が決まりました。
私は旦那が信用できないので、今公正証書を作成しています!

ひふみん
夫婦での貯金は財産分与。は分かりますが
子供の児童手当、お祝いで頂いたお金は子供の為のお金の為財産分与になるのでしょうか?🤢😞
公正証書は作っておけば養育費払わなければ強制執行できます!!頑張ってください🙏🏽🙏🏽
-
はなちゃん
一応法律上は子供のお金も財産分与に入るらしくて…でも普通親権がこっちにあったりしたら遠慮しますよね…めちゃくちゃ腹が立ちます…
頑張って公正証書作成したいと思います!絶対後悔のないような離婚したいと…お金の件は納得できるまで話し合いたいと思ってます!- 4月19日
のあ
あと、子供の学資保険の名義人の変更をしました!
はなちゃん
お返事ありがとうございます!公正証書ってどんなことを決めるんですか?弁護士はお互いにつけていますか?
のあ
うちの場合は弁護士なしで、協議離婚です。
旦那のお金に対しての信用が特にないので、うちも養育費を払うと言っていますが信用できないので、養育費の支払いに関してだったり、お金を貸しているため毎月いくらずつ返すことを書きます!
はなちゃん
公正証書って弁護士なしでも書けるんですか?
うちもお金に対する信用は全くなくて…
公正証書は絶対あったほうがいいですよね!払わなかったりしたときって法的措置とれるんでしたっけ?
慰謝料だったりは考えていますか?貯金とかどうされましたか?たくさんすいません…
のあ
弁護士なしでも書けます!
公正役場に約束内容を書いたメモを持って行ったら、役場の人が作ってくれて、それに2人で印鑑押したら作成できるみたいです!
払わなかったら強制執行できるみたいですよ!最近?厳しくなったみたいです!
うちは価値観の違いだったりなので、慰謝料はなしです💦貯金は私1人で貯めてたもの以外はないです😅
旦那は貯金できない人なので…
のあ
私も今離婚の手続きに関して色々調べているので、私で分かることがあれば全然聞いてください!
はなちゃん
そうなんですね!弁護士いなくても書けるならありがたいです!お金に対してダメな人なら尚更作っておく必要ありますもんね💦相手が再婚した場合養育費どうするかとか決めましたか?結婚してからの貯金が財産分与の対象になるみたいで、わたしが貯めてたものすべて半分しろって言ってきたんですよね…子供の貯金まで…
心強いお言葉ありがとうございます😭本当何にもわからずですいません💦