マイナンバーの住所や名字変更をしておらず、引っ越し後90日で効力が失われることを知りました。再発行が必要で、IDも変わるのでしょうか。年末調整に使用したマイナンバーが大丈夫か心配です。
マイナンバーについてです!
恥ずかしながら、マイナンバーの通知カードの
住所や名字変更など1度もしたことがなく、
調べてみると引っ越し後90日で
マイナンバーの効力がなくなる為
再発行が必要だと書いてありました。
その場合、マイナンバーのID?は変わりますよね…?
今まで、その効力の失ったマイナンバーの
IDを会社の年末調整などに書いてしまってた為
大丈夫なのかと心配になりました。。
- りん(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
ちゅる(29)
マイナンバーのIDは引っ越したりしても変わらないはずです(^^)
証明書としては使えないってことではないですかね?
住所が変わったりしても
備考欄に印字されるだけですよ😊
優龍
憶測ですが
住民票を移さずに
引越しした場合なのかなと
思いました。
マイナンバーは
一生変わらないのかな
と思ってます。
-
りん
そういうことだったんですかね💦
住民票はうつしてるので
役所に通知カード持っていけば変更してもらえるんですかね💦- 4月18日
-
優龍
憶測ですけどね。
多分大丈夫かと思いますよ。
ナンバーさえ知っていれば
当面は問題なく、やり過ごすことはできるのかなと。
給付金については
マイナンバーならオンラインで申し込めるよ
ってことだと思いますし、
のちのちマイナンバーカードは発行したらいいかと思います。- 4月18日
-
りん
そうなんですね😭
すごく安心しましたありがとうございます!!!!- 4月18日
りん
そうなんですね!!良かったです😭ありがとうございます!