
耳を触ると黄色くなった。病院に行くべきか悩んでいる。様子見でいい?
昨日から両方の耳を気にする感じで触るようになりました。普段から眠くなると触れたりするのですが、眠くなくても触っています。
今日、お風呂上がりに綿棒を使ってみたら、先が黄色くなりました。
耳垂れとか起こしてるんでしょうか??
痛くて泣いてるとか、高熱が出てるとかではありません。
ただ、いつもより沢山触るのでどうしたのかな?って感じなんですが、このご時世ですし、耳鼻科に行くのは(まだかかりつけもありません。)怖いですし、
小児科だと一応部屋を分けてくれて、空気も熱なしの部屋から熱ありの部屋に流れてるって病院から案内があったので、少し安心なんですが。
皆さんなら一度病院行ってみますか??
様子見でいいでしょうか🤔
- ケイト(5歳10ヶ月)
コメント

いとみ
うちの子も普段触ってないのにやけに触るな〜みたいな時ありました!でも同じく痛がったり泣いたりとか問題は無かったので様子見して終わりました。今まで耳を触ったことがなくて、あ!こんなとこに指が入る!みたいな感じだったのかなーと思っています。今でもたまーに穴に指入れて触る時ありますが、その他に問題なければ様子見します!中耳炎とかは痛くて泣いたり本当にずっと耳を気にしていたり膿?が垂れてきたりするみたいです!

退会ユーザー
耳掃除には行ってますか?
単純に耳垢が溜まって気持ち悪いのかもしれません。
綿棒で黄色くなるのはベタ耳なだけかなーと思いました😊
-
ケイト
ありがとうございます😊
耳掃除には行けてないんです😅
半年くらいで行こうと思ってたんですけど、インフルが流行ってて、その時は春に行こうって思ってたら、今はコロナで😅😭- 4月18日

LiSA
耳垂れが出てるなら滲出性中耳炎かな?
下の娘はしょっちゅうでした💦
風呂上がりなら、風呂水が入って垢がついた可能性もありますしね!
風呂上がりじゃない状態でやってみて、それでも付くようなら可能性はありそうですね。そしたら受診でも良さそうな気もします😊
滲出性中耳炎の場合、プールの中のような自分の声が返ってきてしまうのであまり耳が聞こえてない状態になります。
-
ケイト
ありがとうございます😊
膿とかは垂れてることはないんですが、よく触るので、何かあるのかな??と思いまして😅
テレビの音楽にもよく反応しますし、聞こえてはいると思うのですが、
明日起きたらもう一度やってみます😊- 4月18日
ケイト
ありがとうございます😊
今までも眠いときは触ってるので、癖になってきたんですかね??
膿は垂れてきてないので、もう少し様子見してみます😊