
コメント

退会ユーザー
ベビーゲートでしょうか?!
台所、テレビ台の周り、階段、脱衣場に行く所
など、全部ガードしてあります!!

ママ
うちは保育園まだ預けてもないですが、走り回ったり跳び跳ねたり。
里帰り期間ベビーベッド用意しましたが、よじ登ったり、中に入ったりなどして危なかったです。一週間も使わずに、何もせず暮らしてます。
しいていえば、下の子だけ別の布団に寝かせてました。
たまに乗ったりもしましたけど、日中は避けて走ったりしてました。今は手が出るのでそれをガードするのに必至です。
夜はハイテンションで叫んだり、跳び跳ねたり。。。
下の子も慣れてほとんど起きません。
-
うに
普段は日中仕事なので子供が毎日家にいることを思うとかなりストレスかなと思います💔ベビーベッドもあるんですが上の子がひとつもベビーベッドで寝なかったので使いませんでした…物置です…
ベッドインベッドなどは利用してないですか?- 4月19日
-
ママ
今は保育園でしたか?確かに毎日下の子と上の子となると疲れますね😩赤ちゃんがえりなどもするだろうし、私の場合は退院してからも毎日散歩に行ったりしてました。外の方がストレスたまらなかったので。今は難しい時期ですね。
ベッドインベッドは使わずに、授乳クッション使ってました。上の子も下の子もそれがあるとぐっすり寝てくれたので- 4月19日
-
うに
今は保育園ですが自粛しなきゃ行けないので産休育休中はコロナ落ち着くまでは家です💔今少し夜泣きが増えてきていて今後心配です…
授乳クッションで支えにして寝かすのですか?真ん中の部分に入れるのかな?試してみます🥰- 4月26日
うに
いえ!
寝る時とかです💔💔💔赤ちゃんを踏みそうで💦