
妊娠初期から子宮周りに出血感あり。絨毛膜下血腫か確認しておらず、安静が必要か不安。切迫流産と関連あるか知りたい。
絨毛膜下血腫について。。
妊娠がわかって初めての検診の時から
子宮の周りの膜がまだ安定してなくて
中で出血してるような感じの所があるので
出来るだけバタバタせず
ゆっくり過ごすようにと言われています。
はっきりと絨毛膜下血腫と
言われた訳ではないのですが、
上の子の時も同じような症状があり、
記憶が曖昧すぎるのですが、
確かこのような症状の名前を
言われたような気がしています。
なので、はっきりと先生に名称?を
確認していない自分も悪いのですが、
おそらく同じような感じかなと
個人的に思っているのですが…
もし絨毛膜下血腫だとしたら、
その状態が起きている=切迫流産状態と
いう事になるのでしょうか?
上の子の時もですが、内部での出血のみで
生理のように排出される出血は無く、
安静の診断が出ているだけなのですが、
ふと気になって質問させて頂きました。
ご存知の方や詳しい方がいらっしゃれば
教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。
- あきこ(2歳0ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私も今回の妊娠で全く同じような状態でした💦(子宮内出血、切迫気味)
5w0dの初診時から言われていて11w0dがピークでしたが、それまで自宅安静だったものの悪化しており、13w0dで改善傾向、今日の15w0dでやっと見えるか見えないかくらいになってました😊
おそらく、あきこさんがおっしゃる通り出血があるから切迫ということだと思っています😢
私も外への出血や腹痛などの自覚症状は全くありませんでした!
あきこ
お返事ありがとうございます✨
同じような感じですね😣
私は今はとりあえず
落ち着いてはきてると
言われているのですが、
上の子の時に2ヶ月程安静にして
落ち着いたにも関わらず
半月後ぐらいに再発したので
まだまだ安心出来なくて💦
しかもその時は諸事情で
実家で過ごしていて
必要最低限以外動かなかったにも
関わらずなので
上の子のお世話もしないといけない今
尚更ドキドキしながら過ごしています😥
Mamaさんも上のお子さんがいて
安静にするのも限界があると思いますが、
お互い無理のないように
お腹の子を守っていきましょうね🍀
退会ユーザー
落ち着いてきてはいるのですね😌
私は初診でそう言われてからもうあと半月ほどで丸3ヶ月となる今日までずっと実家にお世話になってました💦
再発することもあるのですね…
私も、先日久々に母の買い物について行った際に貧血気味と言われていたのとおそらく当分動いていなかったせいか、しんどくなりたっていられなかったので、少しずつ様子見ながら動けるようにしていかないと、と思っているところでした😥
私はやっと上の子を立って抱っこできるようになってきました🌟
お互い無理せず頑張りましょうね🥰
あきこ
私もやっと落ち着いて
動けるようになったからと思い、
無理はしていないつもりですが
ちょこちょこ動いていたら
ある日少し腹痛を感じ、
念の為診てもらったら
再発していたという感じです。
そこからまた1ヶ月程
安静生活を余儀なくされたので
Mamaさんもどうか
ご無理のないようになさって下さいね。。