![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クーハンやベビーベッドは必要ですか?友達に借りたり、レンタルするか悩んでいます。ベビーシートは便利そうだけど、ベビーベッドも必要かな?床に寝かせるのは心配だし。
クーハンやベビーベッドは必要だと思いますか?
上の子の時は兄弟に借りたのですが
今回他の友達に貸してるようで
借りれるかわからず、買うと高いし
レンタルもそれなりの値段するので
迷っています。
なくても生活できるけど
やはりあった方がいいですよね、
買わなかった方とかいますか?
ちなみにベビーシートも気になっています🤔
ベビーシート持っている方のお話も聞きたいです😊
写真はベビーシートです!
これがあればクーハンとかいらないのかな?
よそのお宅でも寝かせるところを借りずに
済むのかな?と思っています。
良いものだとチャイルドシートにできたり
ベビーカーに取り付けたりもできるみたいで
とてもいいなと思いました!
でもこの上で夜寝かせたりおむつをかえたりするのは
無理だろうからやはりこれがあっても
ベビーベッド必要ですよね。
上の子もいるから床に布団敷いて寝かせるのも
踏まれたり振動がありそうとか怖いですし😅
- ママリ🔰
コメント
![絆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絆
1人目は何もいらなかったです✨
ハイローチェアを譲ってもらったので
たまに使ってました!
2人目の時は上もいるしと思って
ベビーベッドも考えましたが
バウンサーを出産祝いで頂いたので
それだけでいけました🙌
3人目は産まれる頃には上二人が
走り回ってるしベビーベッドが
安全かなぁ?とは思いますが
結局バウンサーとかハイローチェアで
何とかすると思います😂
![ab](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ab
年子ですが1人目も2人目もベビーベッドやクーハンの用意はしていません。
ハイローチェアがあったのでトイレに行くとき、料理をするときなどはハイローチェアを使っていました。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
夜寝るときもハイローチェアでしたか?- 4月18日
-
ab
夜寝るときは布団です😊
壁側から下の子、私、上の子、主人か
下の子、私、主人、上の子
の順に並んで寝ていましたよ☺️
昼間少し寝ているときやトイレ行く時、ご飯作る時はハイローチェアでした😄- 4月18日
ママリ🔰
コメントありがとうございます!
夜寝かせるときもハイローチェアでしたか?
絆
夜は私たちがダブル布団2つ並べて
寝てるのですが
赤ちゃんが寝る場所だけ
上からベビー布団敷いて
一緒の布団で寝てましたよ🙌🤍