
実家のご近所さんについてなのですが、皆さんならどう思いますか?数日前…
実家のご近所さんについてなのですが、皆さんならどう思いますか?
数日前、子供たちを連れ実家に遊びに行っていた時に、実家の駐車場に突然車が勢いよく突っ込んで来ました。
うちの敷地内のフェンスに激突し、止まりました。
突っ込んだ車は前のバンパーがボロボロでかなりの衝撃でした。
運転してたのは2軒隣に住むの50〜60代の男性で、夫婦で車に乗っており旦那様が運転されていました。
数年前から、旦那様は何か病気をされているとは聞いていましたが、今回の事故は病気のせいか、アクセルを踏んだ足が動かなくなったと言う事でした。
ノーブレーキだったようです。
そのご夫婦は少し変わった方で、その日も一緒に乗っていた奥様は事故直後、車から降り謝罪もなく家にスタスタ帰られました。
旦那様も、フェンスは弁償します。とおっしゃって、直ぐ帰られました。
ご夫婦の対応は別にして、次の日もその男性は車で出勤していたようです。
私はもうすぐ3人目の出産を控えてる事もあり、実家に毎日夕食を食べに行くんですが、よく駐車場で子供たちが自転車乗ったり、近所をお散歩へ行ったりしています。
数日前の事故の時も、子供たちが外に居たらと思うと怖くてたまりません。
ご近所さんなので、あまりコトを荒立てたくないのですが、街中で暴走車にひかれて…という事件も頭によぎり、物凄く怖いです。
運転して欲しくないと言うべきか、言わない方が良いのか、運転するしないは個人の自由なのでしょうが、どうしたらいいのか、悶々としています。
皆さんならどうされますか?
- cipho(8歳, 10歳, 13歳)
コメント

あずさく
警察に被害届出しても意味ないですかね??
運転中に足動かなくなるなんて、運転しちゃダメですよね。

あずさく
本当ですよぉ…
コントロール効かなくなる病気とわかっていて、運転するのはいけないと思うので…
相談してみた方がいいと思います。
何かあってからでは遅いですから(ToT)
ご近所っていうのが、気になるかと思いますが…
ぶつけておいて、そんな態度とられるなら…
私なら相談しちゃいますね!
-
cipho
両親に相談する様に説得してみます。
やっぱり怖いですから。
正直、ぶつけといてそんな感じで帰るの?って思いました 笑
家に居ても何があるかわからないですね〜
ありがとうございます!- 6月5日
-
あずさく
そうしてみてください!!
ちなみに、事故起こしたあとでも、本人を呼んで、現場検証してくれると思います。
ので、まず警察に相談してみてください。- 6月6日

りん0925
その場で警察は呼ばなかったのでしょうか?
原因が病気からの理由なら、運転資格が剥奪されないのかな?と思ったのですが…
-
cipho
回答ありがとうございます。
その場で警察は呼びませんでした。
こちらも相手がフェンスを直すと帰られたので、そうですか…と言う感じになって。
後々、父から事故の理由を聞いて、さらにまだ運転してると聞いて怖くなって来たんです。
運転資格って剥奪されることってあるんですかね?
ご近所なんで、恨みをかわれて、ってのも怖くって…- 6月6日

ミーラ
どんな小さな事故でも、その場で警察を呼んで事故証明を取るのが大事です。あとあと揉める原因も無くなります(´・_・`)
私も駐輪場に停めていた車に、近くに住む方が車で接触してしまって、(かすり傷が付いて少し凹みました)その方は良心的な方で良かったでが。
仕事に遅刻する連絡を上司にしたら、ちゃんと事故証明をとってもらうのよ!と教えてもらい、警察呼んで加害者、被害者を明確にしてもらい、とんとんと片付きました。
-
cipho
回答ありがとうございます。
敷地内のフェンスが潰れ、他に破損がなかったので、警察呼ばないと、相手の車は保険で直せないよね〜。と初めは呑気なコトを言ってたんですが、やはり、事故直後に呼ばないと行けなかったですね。- 6月6日
cipho
回答ありがとうございます(^_^)
ですよね。
運転はうっかりミスでも怖いですけど、コントロール利かないのに運転はしてはいけないと私も思います!
やはり警察に相談した方がいいでしょうか?