
コメント

タイニー
普通の人は母乳を与えているような期間は普段どおりには生理が来ないようになっていますよ。
うちの母は産後1年なかったと言っていました。
私は女性ホルモンが多い方だったのか完母にも関わらず3か月で生理が再開してビックリしましたが、それは珍しいみたいです。
タイニー
普通の人は母乳を与えているような期間は普段どおりには生理が来ないようになっていますよ。
うちの母は産後1年なかったと言っていました。
私は女性ホルモンが多い方だったのか完母にも関わらず3か月で生理が再開してビックリしましたが、それは珍しいみたいです。
「ココロ・悩み」に関する質問
10ヶ月、自閉症疑ってます。 辛いです。どうしたらいいですか? 目、あいずらい 抱っこ❌ 高い高い❌ 少し離れると⭕️ 抱っこ、要求しない、しがみつかない 手を広げて要求❌ すぐに降りたがる 後追いしない 扉が閉ま…
上も下も同級生同士のママ友に「今度うちにおいで〜」と言われたのですが、手土産って感じの手土産(焼き菓子の詰め合わせみたいな)は持参した方がいいですか? そのママ友は顔が広く、他のお友達とも頻繁にお家の行き来…
聞いてください。 少しこわーいお話です。(私にとっては) 接骨院に数年通ってるところが あるのですが先生はすごくフレンドリーで 色々な話をしながら施術してくれます。 私の娘の習い事同じで関わってる方がいて 私にも…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ℳ&ℜ♥
コメント有難うございます。
写真の通りこれは生理だったのか
なんだったのかとゆう不安で、、、
母乳を卒業すれば生理が再開するもの
だと思っていたので、、、
タイニー
産後1年くらいはまだ女性ホルモンのバランスは乱れている状態なので、出血があったり生理不順が起こるのは当たり前と考えた方が良いです(*^_^*)
子宮にも休む期間が必要ですよー。