
2K37平米の狭い家で3人暮らし。引っ越しを考えているが、義両親の土地に家を建てる予定。2人目が授かり、ますます手狭に感じる。快適な子育ての工夫を知りたい。
狭い家で子育てしてる!
っていう方のお話聞かせて欲しいです!
どのくらいの部屋に住んでるか?
引っ越しは考えているか?
快適に過ごす工夫など?
なんでもいいので教えて欲しいです!
うちは2K37平米に3人暮らしで
7月には2人目が産まれます。
玄関入ってすぐ左にキッチン、
右にトイレとお風呂、
奥に10畳洋室、そのまた奥に6畳です。
主人の叔母が持ってるマンションで
相場より安く住まわせてもらってます。
単身者向けで玄関やキッチンが狭くて、
玄関にはベビーカーやしまいきれない靴など、
冷蔵庫はスペース的に一人暮らし用しか置けず
常にパンパンだし…
ずーっと引っ越したいと思ってるけど、
いずれ義両親の持ってる土地に家を建てるので
(3.4年後くらいになりそう)
それまで我慢!と思っていたら、
予想外の幸運で2人目を授かり
やはり手狭かなと思っています。
皆さんのお話を聞かせていただきたいです!
- なーちゃん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ナツ花
うちは1k(縁側がある)です😃
多少狭いかな?とおもうけど、現状こまったことはないです(*´▽`*)

こるん
2LDKの40平米に上の子たちは中学や小学生で双子が6ヶ月まででしたが、7人で住んでましたよー🤣
せまいですがそれなりに楽しかったです😁
今は引っ越ししましたが、狭かった時よかったなぁと思うこともまぁまぁありましたよー😊
それに慣れててか、今でも子供たちはリビングで一日のほとんど生活するので、結局は狭いです🤣
-
なーちゃん
7人!凄いですね!
わたしは収納が下手で、その割になんだかんだ買ってしまうので物で溢れてます…
でも、狭い家だと家族との距離は近くなって絆が深まりそう!と思えてきました!- 4月18日
-
こるん
子供3人と私で住んでたんですが、再婚相手の旦那が入ってきて、双子ができてしまったので一気に7人になってしまった感じでした🤣
やっぱりかなり仲はいいですよー😏
ずっと何をしてるかとかもある程度わかるのでよかったです😊- 4月18日

ぴーまん
2kですーめっちゃ狭いです😭
息子の寝かしつけ中とかに旦那が帰ってきたりすると音がうるさすぎて全然寝ないのでめっちゃ不便です😂
あとおもちゃなどの物があふれてただでさえ狭いのに〜って感じです😢
うちも玄関が狭くてベビーカーでほぼ埋まってます😢
社宅なので安くて住んでて、2人目産まれると広い社宅に引っ越せますが、上の子が4月入園で保育園に入れたばっかりなので他の区の社宅に引っ越しするのもなぁ…と近くで家を買おうかとかも思ってますが、転勤族なので決めかねてます😭
賃貸に引っ越す手もありますが、社宅が安すぎて賃貸に高額払うのはアホらしく感じてしまって悩みます😂
-
なーちゃん
転勤族だとなかなか引っ越し出来ないですよね(><)
うちは転勤ないですが、義実家と車をシェアしてるので近場がいいんですが、家賃相場が高い地域で…
賃貸だとお金もったいないですよね…- 4月18日
なーちゃん
子供に目が行き届きやすいというのはありますよね!
うちは物が多くて困ってます💦
おもちゃなど置けてますか?
ナツ花
おもちゃはかなり多いとおもいます💦💦
それなりに?収納はしています😃