
9ヶ月の赤ちゃんがいます。部屋は18℃で、暖房が必要か悩んでいます。寒さについての基準が分からず、25℃でつけているが風邪をひきやすい気がしています。
生後9ヶ月のこがいます。
部屋の温度が空気清浄機のとおりだと18℃なのですが
暖房つけるべきでしょうか?
服装は長袖ボディ+薄手のかバーオール+はらまき
フリースのベストのスリーパー着せてます
手足が冷たくなったりもしますが
それはあまり気にしなくていいと聞いて
どのくらいの温度になったら
何度で暖房つければいいのか分からなくて😓
いつも暖房25℃弱風でつけてますが
ちょこちょこ風邪ひかせちゃうので
逆に暖房きかせすぎなのかなと🤔
- ゆーくんまま(5歳9ヶ月)
コメント

メメ
25度はめちゃくちゃ暑くないですか?!💦
それでその服装だと汗もかくし、熱もこもりやすくなって危ないかと😭
寧ろ18度の今もその服装なら暖房必要ないと思います。
何ならスリーパーもはらまきも要らないぐらいかと…。
赤ちゃんはお腹と背中あったかければ大丈夫、多少寒くてもそれは即病気などに繋がらないけどあたためすぎはSIDSなどにも繋がるし気をつけてあげた方が良いです😢

あさみん
着せるもの悩みますよね💦
空気清浄機のあってるか微妙なんで、気温と湿度みれるやつかって赤ちゃんの寝るところにおいてチェックしてます!
21.2度くらいを目安に暖房入れてます!
暖房いれておられるなら、肌着半袖でいいと思いますよ😊

ちゃそ
それはちょっと暑いかもですね〜😅
着るものを減らすか、エアコンを切るか温度下げるかした方がいいかもですね!
我が家の最近の基本は、長袖ロンパース に腹巻付きのズボンのみです!
室温は23℃ぐらいですかね🤔?
それでも寒がってないですし、風邪もひきません🤧
本当に寒い時は足が紫っぽくなってしまいますが、そういう時は大人も寒いなぁと思う時なのでそうそうないですよ〜(*´ `*)
スリーパーは真冬の寝る時にしか着させませんでした( ˘ω˘ )

もこ
うちは半袖ボディ肌着にユニクロのセパレートのパジャマ着せてます!
室温18℃くらいだと思います🤔
一緒に寝てるんでタオルケットと薄手の毛布かけて寝てますが暑いのかほとんどかかってません😅
お住いどの辺か分かりませんがうちは東海地方でもうそんな寒くないので暖房はつけてません!
暖房はつけてたときは21、2℃に設定してました☝️

はじめてのマリリン
半袖肌着とユニクロのキルトカバーオールに6重ガーゼスリーパー着せてます。
うちは寝るとき18度あるかないかくらいなのですが、
最近同じ布団で寝るときいつも布団蹴飛ばしてます😅
手足触っても暖かいので、特に寒くなさそうです。
なので最近暖房つけるのやめめました!やめても布団蹴飛ばしてます😄
ゆーくんまま
暑いですかね💦 いつもそれでつけていてもなかなかそんなに暖まらなくて空気清浄機を見ても22℃くらいにしかなってはいませんが😓
18どでも大丈夫なんですね( °_° )!!
汗はかかないですがスリーパーだけでも脱がそうと思います!
メメ
仮に22度でもまだその服装は暑いです😭
汗をかいて冷えると風邪も引きやすくなるし、暖房の乾燥も風邪引きやすくなりますからね💦
この時期なら半袖肌着+カバーオールとかで十分だと思います🙋♀️