
コメント

ひーこ1011
うちも怒りの感情が激しすぎて、1歳前から起こり始めると手がつけられず、物投げて拾ってはまた投げを部屋一周するまで続けたり、床に頭ゴンゴン打ち付ける子でした😓
1歳8ヶ月すぎて言葉出てきてもまだ治らず、発達検査受けました。
言葉も出てるし異常なしと言われて、感情の切り替えが苦手で、怒りの感情が激しいタイプなだけと言われました😞
未だに怒るとすぐもの投げるし叩いてきたりして、普段穏やかなのに怒ってる時は人相も変わり鬼の形相です👹
何度保健師さんや、発達支援センターに相談しても良くあること。感情のコントロールができるようになったら治まるよ。と言われています😑
でも親としては常々普通とは少し違うと感じてモヤモヤしていました。
HSCという言葉をママリで知り、調べてみてうちの子は多分これだ!!と思いました。
息子は自分の思い通りにならない、思っていたのと違うことが起きると一気に怒りがMAXまで上がり、泣き叫ぶわ物投げたり叩くわ…
こちらの声は一切届きません。放置しても30〜40分平気で泣き叫んで怒っていて、落ち着くということはないです😓
avocado
HSCというのは初めて聞きました😢
ひーこ10117様のお子さんは幼稚園や保育園には行かれていますか??
ひーこ1011
幼稚園行ってます👍
上の子と下の子、2人ともタイプが違いますがおそらく2人ともHSCです😓
下の子は園に行き始めても変わらなければ、もう一度発達支援センターに相談しようとは思ってます😅
avocado
そうなんですね!いまのところトラブルはないのでしょうか?😢正直園に行かせるのも怖いです…
ひーこ1011
息子は割とお外だと良い子ちゃんです。
ただ、手を出された場合は別です。
おもちゃの取り合いなどで手を出された場合、反射的に応戦します😓
今までは私が側にいて事前に仲裁するか、叩き合いになったら止めてましたが、園に入ってお友達に手を出さないと良いなぁ…と思ってます。
入園初日、息子の友達は他の子とおもちゃの取り合いになり引っ掻かれたらしく泣きながら降園してました。
一応先生には怒りのスイッチ入ったら手がつけられないことは入園面談で話してはあります。
うちは登園2日で休園になってしまい、担任の先生ともまだあまりお話できてません。
なので、また園が再開した時には、連絡帳に書くか先生とお話ししたいなと思ってはいます。
avocado
家でちゃんと感情を表に出せてお外では我慢ができるというのはとてもすごいことですね。私が家で感情をうまく出させてあげられてなかったのかもしれません。家でやっていたら幼稚園でもやってしまうと思って過敏に注意していましたので。。。反省です
ひーこ1011
上の子も外だと良い子で、園では空気読みまくり、ものすごく優等生です。
先生からは本当に手がかからないと言われます。
が、家だとジャイアンだし、ご飯食べない、言うこと聞かない、着替えもやってー。と家と外のギャップがありすぎて、それはそれでしんどいです😓
先生からも保健師さんからも、外で頑張ってるから仕方ないと言われますが、それに付き合う方はしんどいです😭
まぁ家で良い子で外で手を出してくるよりかはマシですが。
姉弟喧嘩だと2人とも手を出して叩き合いとかしてますよ。
それでも外ではやってないみたいです。
avocado
気づくのが今になってしまいましたがきょうだい間でされたら嫌なこと、どんなことをしたら相手が悲しむかを学んでもらいたいです😢
ひーこ1011
私は常々子供たちに自分がされて嫌なことは人にはしない。言わないと言い聞かせています。
それでも感情的になって言ってしまったり、手が出たりもしてますが、そういう時こそチャンスかな…と。
頭ごなしにダメというのではなく、もし自分が同じことを言われたりされたらどう思うか?を考えさせて、本人が嫌だ。と言ったら、じゃあそれはやったらいけないことだね。自分が嫌ってことは他の人も嫌な事だよ。されて嫌なことはしないようにしよう。と言ってます。
だからといってまだ感情コントロールがうまくできないので言わなくなるわけではないですが、それでもいつかは分かってくれると思って言い続けています。
娘はHSCだからというのもありますが、お友達には強く言わないですし、喧嘩にならないように自分が我慢してることが多いです。
もっと自分出しても良いんだよ?とも言いますが、喧嘩になる方が嫌だそうです😅
お友達に手を出すのは困るけど、兄弟喧嘩の時は、チャンスだと思います!
avocado
今日幼稚園でお友達に嫌なこと言われた時に今までだったら絶対泣き叫んだり叩いたりしてた場面で『僕はそうやって言われたら嫌だよ』と口で話せたそうです😢
ひーこ1011
凄いですね✨
きちんと言葉で言えるなんて!!
これが習慣化していってくれたら安心ですね🥰
avocado
多分今までは手を出さなくても嫌なこと言われたら泣いたりしてたと思うんです😢家ではそうだったので😢私たちも声かけを改善して先生方も対応を変えて試してくれたので伝わったのであれば嬉しいです( ; ; )