※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けで辞めたい方の経験を聞きたいです。

今月育休明けから復帰したのですが、もうすでに辞めたいです…
復帰後すぐに退職または転職された方いらっしゃいますか?
色々とお話聞きたいです。

コメント

miffy🐰⋆⸜♡⸝‍⋆

わたしは、2ヶ月ちょっと復帰しましたが、1ヶ月弱有休消化させて頂き辞めました😫
その後、(有休消化中に職探ししました)2週間しないうちに転職が決まりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    差し支えなければ、どういった職種ですか?

    • 4月18日
  • miffy🐰⋆⸜♡⸝‍⋆

    miffy🐰⋆⸜♡⸝‍⋆

    工場で働いていました😟!

    • 4月18日
ちぃ

うちの職場は結構いましたよ😭みんな頑張ってるのになぁ

わたしも初めの3ヶ月…しんどくて。お迎えコールと休みでほとんど出勤できず、なかなか仕事も覚えられず、本部に退職の相談してました。

本部からフォローが入り子どもの体調も落ち着いてきたので持ち直せましたが、今でも資格試験前や繁忙期に子どものことで休んでしまうことがありなかなか上手く行かないことがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    色々変わっていることが多くて働きにくくて…

    • 4月18日
deleted user

うちは育休中に給与改訂があったことを知らされておらず、復帰する気満々で出社したら想定していた年収より100万下がったのでやむを得ず転職しました😭
流石に暮らしていけなかったです🤣
2ヶ月働いて、1ヶ月有給消化してやめたかな🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は給与面ではないですが、いない間に色々と変わっていることが多くて、やりにくさを感じてます。

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。

    • 4月18日
Peach7

私は育休明けとかでは無いですが、3月から仕事復帰しました。が、しばらく会社の方から自粛になり…その間に私の体調不良が続き、保育園も休ませているので退職を考えていますが、これもまたストレスかかりますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私だったらそのまま退職すると思います。
    保育園の猶予期間があったと思うのでその間に次の仕事を探すのはどうですか?

    • 4月19日