
生後2週間の赤ちゃんが急に母乳を上手く吸えなくなり、泣きながら離す状況が続いています。乳頭混乱かどうか不安で、ミルクと母乳の組み合わせも悩んでいます。80mlが適切な量か心配です。
生後2週間です。
一昨日から母乳のみにしていましたが、今日急におっぱいを上手く吸えなくなってしまいました。
一度は強く吸いつくのですが、泣きながら離してしまうというのを10回以上は繰り返します。
これが乳頭混乱なのでしょうか?
つい数時間前まではちゃんと吸えていたのにどうして?と頭の中がハテナでいっぱいです💦
入院時から母乳+ミルクだったのでミルクのみということがこれまで一度もなかったのですが、生後2週間だと一度に80mlくらいが普通ですか?
ミルクはE赤ちゃんです。
あまりにも激しく泣くので、次の授乳は始めからミルクのみにしてしまおうかと悩んでいます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
同じ月齢です。まだ首も思うように動かず、私も加えてた乳首を吐き出されたり、手ではらいのけられたりして、泣かれます。
たぶん意思とは関係なく、うまく体を使えないからな気がしてます。
私の娘は授乳中に眠っちゃうから、母乳ってすごく疲れるんでしょうね。

への字
おっぱいが出過ぎて苦しいか、逆にもっと飲みたいのに出ていない?
何日か経てばまた上手に飲めるようになると思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
- 4月18日

かな
哺乳瓶の乳首はお持ちですか?
ご自身の乳首のうえに哺乳瓶の乳首を被せて吸わすのも手です(^^)
息子は哺乳瓶だと上手く飲むのに母乳だと上手く飲めなくて↑この方法で飲ませてました*Ü*
-
はじめてのママリ🔰
持ってます!
ニップルシールドでも大丈夫でしょうか?- 4月18日
-
かな
メーカーは普段赤ちゃんが飲む様なら何でも大丈夫ですよ(^^)
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 4月18日
はじめてのママリ🔰
うちの子も授乳中寝てしまうので、本当は10分ずつ吸ってもらいたいのにいつも片方で終わってしまいます💦
体力を使うんですかね?😔
退会ユーザー
そうそう、片方で眠ります。
で、布団に置いたら、お怒りをくらいます。
すっごいえびぞりして怒ります。
どうしたらうまくいくのかほんとに悩みますね
はじめてのママリ🔰
あさってが2週間検診なので、体重が増えていなかったら…と不安です😢