※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

5ヵ月の女の子がうつ伏せで寝ようとするが、顔が埋まると心配。寝返りはできるが、寝返り返りはいつ頃できるか気になる。

生後5ヵ月女の子です。

うつ伏せで寝ようとしてくるのですが、
顔が埋まっていた場合、
もし苦しければ声を出しますか?
私も寝ていたら気づかないかもしれないと思い心配です
戻しても戻してもすぐにうつ伏せになろうとします。

寝返りはできますが、寝返り返りはできません…
寝返り返りはいつ頃できましたか?

コメント

雷注意

苦しかったら泣くと思いますよ!

でも突然死と窒息は全然関係ないので、突然死で亡くなるときは静かに亡くなります。
ちょくちょく起きて、うつ伏せになってたら仰向けにする、っていうのを繰り返すしかないです。
大変ですけどね。

寝返り返りはうちは5ヶ月からしてますけど、うつ伏せで寝たら自分から戻ることはないです💦

ぽん

顔がすっぽり埋まってたら、声出なくないですかね😳💦
声出なきゃ泣くのも難しいと思いますよ💦
顔は横向けますかね?

3ヶ月から寝返りできて
うつ伏せで寝てましつ😴
寝返り返りは5ヶ月くらいとかでしたよー。

deleted user

娘ちゃん、寝返り返りの練習をしてるんですね。
心配ならタオルやぬいぐるみなどまわりにはなにもおかずに硬めのマットに寝かしておくと安心かなと思います。
息子は4ヶ月くらいには寝返り返りをマスターしてましたよ〜
子どもによるので気にしなくて大丈夫かと!

ちょきぴー

寝返りしないようにクッションやタオルケットを布団の中に入れて防止してました😂💦寝たら外して、ってやってました💦

こうめ

うちもまさに今それで悩んでます💦
10時間くらい寝る子だったけどうつ伏せ寝になって一瞬起きてすぐ寝るを繰り返し6時間くらいの睡眠になっちゃってます💦私も2時間くらいしか寝れないけど不安だから起きちゃいます💦

きー

うちもそうです!!
ちょうど5ヶ月になったくらいから急にうつ伏せ寝を始めました💦
うちの子もうつ伏せになるとビクッと起きてまた寝てますが、時々自分でビックリして泣いたりすることも…顔が埋まると自分で顔を動かしていますが、わたしも心配になって何度も起きちゃいます😭
でも寝返り返りができるようになってきて仰向けに戻ってることもありますよ✨

春

うちの子も5ヶ月から夜中何度も寝返りで起きたり、そのままうつぶせ寝になったりしてます!心配ですよね💦
息しづらくなったら自分で仰向けに戻ったりしますが、やっぱり心配で夜中何回も確認するのでここ1ヶ月はホント寝不足です〜。一度寝返り防止クッション置いてみたんですがそうするとクッションが大きくて私の視界から消えちゃうので余計心配で今は使ってません。試行錯誤してます!

はじめてのママリ🔰

うちは寝返りも寝返り返りもしますが、うつ伏せ寝は全くしません。うつ伏せ寝可愛いだろうな…💕

でも友達の助産師から自分が目を離さずに見れる時以外は絶対にさせちゃ駄目‼︎と言われました。
寝る時に仰向けにして、寝返り出来ない様に左右にタオル等を少しかってみてはどうですか?
個人的にはもしもの事を考えるとすごく怖いです。

はじめてのママリ🔰

息子もうつ伏せ寝好きです💦
最初は上向いて寝てても、途中で寝返りうってうつ伏せに、、しかもそれができないとずっと泣くので諦めて寝返りさせてそのまま寝かせてす、、😂
寝返り返りもできますが、起きてるときしかしません!