
1歳1ヶ月の子供の予防接種を延期するか悩んでいます。コロナもありますが、感染者のいない市で時間をずらして接種を受ける予定です。大丈夫でしょうか?
予防接種についてなのですが、
子供が1歳になってから予約してと言われていて
今月末で1歳1ヶ月になります、
コロナもあるし延期しようかなとも思いましたが、
コロナだけが病気じゃないし
あまり遅らせると全部遅れてしまうし
コロナも年内でおさまるかもわからないので
近々行こうかなと思っています。
幸い私が住んでいる市では感染者いません
予防接種も時間ずらしているところに行きます
大丈夫だと思いますか??
旦那と話し合いながら悩み答えが出ません。
- き〜(妊娠31週目, 1歳4ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
コロナも怖いですが、おっしゃるとおり予防接種対象の感染症もめちゃくちゃ怖いし、コロナより致死率が高く命に関わるものも多いので、予防接種は時期になったら受けておいた方がいいと思います😆

めりー
うちも、先日予防接種してきたばかりです。
コロナが心配だったので、「人の少ないところで」とお願いしたら、「専門外来だから、大丈夫ですよ」との事でした。
だから平気ってことはないと思いますが💦
運良く人が少なく、すぐに打ってくれたので良かったです!最悪、順番になるまで外で待っていようと考えていました。
来月また行かなければ行けないのですが、それはまた検討中です💦
専門のところとかありそうですか?
-
き〜
専門外来とは何ですかね??
小児科と予防接種の時間はずらしているところです!!- 4月18日
-
めりー
私の子供がお世話になってる小児科は、予防接種外来というものがあり、建物も別なんです。私も初めて聞いたので、なかなかないのかもしれないんですが、それだと注射する子供と親しかいないので、少しは安心かなと。
やっぱり、珍しいんですかね- 4月18日
-
き〜
すごく珍しいですよ!((多分
聞いたこと無かったです!
そういう所が増えればいいですよね
コロナだけじゃなくて他の病気も感染予防で- 4月18日

あおい
予防接種はずらさない方がいいですよ🙌
コロナ以上の病気にかかったら大変なことになるので💔
私ならいきます!
むしろ行きました!
-
き〜
うけてきます!
ありがとうございます- 4月18日
-
き〜
ちなみにおたふく風邪は受けられましたか??
- 4月18日
-
あおい
おたふく受けました!
任意のは今の所インフル以外受けてます!
小さい頃、私自身がおたふくで苦しい思いをしたので😨- 4月18日
-
き〜
受けれるなら受けてた方がいいですよね、
私おたふくかかってなくて
旦那はキツくなかったとゆっているのでどういうものか分からなく🤔
色々調べてみます!ありがとうございました- 4月18日

k
3月末ですが予防接種行きました!
1歳で受けるMR、風疹や麻疹は感染力とても強いですしね😣💦
つい最近、子供2人風邪を引き受診しましたが37.5度以上の発熱があった子は車内待機、別室で診察、診察の前後に手洗いしてくださいとのことで、普通の診療時間でも待合室には誰もいなかったです!小児科も今色々対策しているかなと思います❗️
-
き〜
うけてきます!!
ちなみになのですが、
おたふく風邪は受けられましたか??
任意なので受けようかどうしようか迷ってます- 4月18日
-
k
おたふくも受けました!
もしなった時の合併症が怖いし、特に男の子なので…💦
私自身が大人になってからおたふくなりましたが、インフルなんかより全然辛かったです😭😭- 4月18日
-
き〜
男の子は重症化しやすいんですか?
- 4月18日
-
k
男の子が思春期以降にかかると、精巣炎を合併することが多いみたいで、精子が少なくなってしまったりすることもあるみたいです💦
小さいうちにかかってしまえばいいかもしれないですが、最近みんな予防接種しているので保育園とかでもあまり流行らないと思うので…😣- 4月18日
-
き〜
知らなかったです、、、😩
そんな事になってしまうんですね
受けます
質問して良かったです!
ありがとうございました🙇♀️😆- 4月18日

ママリ
予防接種は延期せずに受けた方が良いですよ( ˙︶˙ )!コロナの終息はいつになるか分からないし、受けれる時にしっかり受けた方が安心です🙇♀️
-
き〜
うけます!!
ありがとうございました🙇♀️😆- 4月18日

くるみぱん
1ヶ月になったばかりの息子も来月から予防接種はじまるので、同じように悩んでいました!
仰るとおり コロナだけが病気じゃないし、出来るだけ早く受けた方がいいワクチンも多いので、受けることにしました
コロナは特に まだよく分からないところが多いし、怖いですよね😥
私事ですが
出産してまだ里帰り中で京都なのですが、こっちで受けようか 大阪の自宅がある方で受けようか…悩んだ結果、病院にいる時間だけ気をつければいいし、大阪で受けることにしました
すごく不安ですが、マスクや手洗いはもちろん、ビニール手袋や消毒液など…神経質なくらい思いつく対策はして行こうと思ってます
-
き〜
コロナで家から出たらおわり。
という脳内になり
大切なことまでも忘れてしまってます、、
私たち大人は出来ますけど
子供ですよね、
手洗い消毒は出来ても
マスクしてくれないからスーパーなど多いところなんて行けないし
閉店間際にいつも行ったりしてます😩
出来る限り対策していきましょう!!- 4月18日

みー
予防接種は行くようにしてます!
予約時間より早くいって一番をとってすぐ終わらせて帰ってます🤣

はじめてのママリ🔰
私なら受けます。
市内に感染者がいないなら、流行る前に行きます😊
予防接種の病気はコロナ以上に低年齢の重症化例が多かったりするので😭
おたふくは私も受けました。難聴の可能性もあるし、男の子なら無精子症の原因になったり、女の子なら大人になって妊娠中にかかると流産の可能性もあります💦
き〜
受けてきます!
ちなまにですが、
おたふく風邪は受けられましたか??任意なので受けようかどうしようかなやんでます
はじめてのママリ🔰
おたふく、ロタは受けました😆
男の子だとなおさら、おたふくで生殖能力に影響出ることあるので受けておく人多いみたいです☺️
き〜
そうなんですねΣ(゚д゚;)
受けます!!
ありがとうございました